「ゼクシィ縁結びで結婚相手を見つけたいと思っていたけど、だんだん疲れてきてしまった…」
「結婚したくないわけではないけど、頑張るのがしんどい…」
真面目に頑張っている人ほど、こんな風にやる気をなくしてしまうことはありがちです。
この記事では、ゼクシィ縁結びに疲れてしまう原因と対処方法を紹介します。
楽しく前向きに婚活できるようになりましょう!
Contents
婚活疲れは誰でもある!
婚活に疲れてしまう、婚活疲れは誰にでも起きることです。
どうして疲れてしまうのか見てみましょう。
たくさんの相手とやり取りするのに疲れてしまう

ゼクシィ縁結びでは知らないお相手とマッチングしてメッセージのやりとりを重ねます。
最初の頃はメッセージが届くたびにウキウキしていても、同じことを何カ月も続けていたらそのうち疲れてしまうのは仕方のないことです。
それに、メッセージの段階で「この人とは絶対に相性ぴったりだ!」なんて思えることは多くありません。
それほど楽しいわけでもないのに、婚活を頑張らなくてはという義務感で返信することだってあるでしょう。
メッセージが届くのが憂鬱に感じてしまったら、疲れている証拠です。
いつまでたっても結果が出なくて疲れてしまう

何年も婚活しているのに結果が出ないと、この先頑張っても変わらないのではという気がしてきてしまいます。
それに、ゼクシィ縁結びの料金だって決して安くはありません。
デートするにしても、前もってお店を予約したり服を準備したり、当日以外にもやることはたくさんあります。
これだけお金も時間もかけて努力しているのに、全然ダメだったらむなしくなるのも無理はないでしょう。
他の同性と比べられることに疲れてしまう

婚活パーティーなどとは違い、ゼクシィ縁結びで他の同性会員を気にする機会は多くありません。
検索することもできませんし、どんな人がいるのかまったく分からない状況だからです。
それでも、マッチング相手から振られた時は他の同性会員を意識せざるを得ないでしょう。
「他の人と付き合うことになったのでもうメッセージできません」なんて言われたら、その人は自分よりも魅力的なのかと気になってしまいますよね。
自分はダメな人間だから結婚できないんだと落ち込むこともあるのではないでしょうか。
ゼクシィ縁結びで疲れた時の対処法
ゼクシィ縁結びで疲れてしまった時はどうしたらよいのでしょうか。
対処方法を紹介します。
婚活から離れてみる

疲れているのに無理をして婚活し続けるのは逆効果です。
あなたがデートやメッセージのやりとりを心から楽しんでいなければ、それは相手にも伝わります。
こちらは我慢して一緒にいるのに、自分のそんな姿を好きになってもらおうというのは無理があると言えるでしょう。
こんなときは、一度婚活から離れて気持ちをリフレッシュさせるのが最適です。
スマホの電源を切って楽しむ映画館や、電波が通じない山の中など、ゼクシィ縁結びを立ち上げることもできないような環境に身を置いてみてはいかがでしょうか。
どうせメッセージを確認することもできないので、気持ちを切り替えて目の前の環境を楽しめるはず。
一度すっぱりと婚活のことを頭から追い出せれば、疲れていたことを忘れてさっぱりした気持ちで再開できるものです。
趣味に力を入れる

趣味に力を入れるのも良いでしょう。
婚活から離れて気持ちを切り替えられるだけでなく、趣味による出会いを増やす効果も期待できます。
地域のスポーツクラブや趣味のお稽古教室に参加すれば、新しい人との出会いもあるはず。
その場に気になる人がいなくても、メンバーが良いお相手を紹介してくれるかもしれません。
また、SNSなどを通じて趣味について発信することで、共感してくれる人とつながりを持てる可能性だってあります。
仕事に打ち込む

仕事に打ち込むことによっても婚活から気持ちを遠ざけられます。
また、仕事は頑張ったことが実績として評価されやすいのも魅力的です。
将来の収入面で不安がある女性の場合、仕事を頑張ることで昇進したり収入が増えたりし、自信がつくことが期待できます。
1人で十分生活していけるなら、無理をしてまで結婚する必要はありません。
「誰でもいいから結婚して」という焦りや必死さがなくなることで、逆にモテだす可能性だってあります。
男性であれば、仕事に打ち込んで収入が増えればそのままアピールポイントにすることができます。
男性にそれなりの収入を求める女性は少なくありません。
婚活疲れを解消するための行動が婚活に有利に働くなら願ったりかなったりと言えるでしょう。
婚活で疲れないために
どうせ婚活するなら前向きに取り組みたいですよね。
婚活で疲れてしまわないための方法を確認しておきましょう。
うまくいかないのが普通だと割り切る

婚活は頑張りさえすれば誰でも成功できるものだというイメージを持ってはいないでしょうか。
実際のところ、婚活の成功率は1割以下だと言われています。
これは結婚相談所なども含めての数字ですから、ゼクシィ縁結びだけを考えればさらに低くなることが予想できます。
もちろん、この中には真剣に婚活していない人や開始早々に諦めてしまった人も含まれています。
ですから、真面目に活動を続けた人が結婚する確率はもっと高いと考えて良いでしょう。
それでも、全体の成功率が1割以下ということは、頑張っているのに結婚できない人が婚活人口の大部分を占めているということを表しています。
皆が出来ていないのに自分だけ簡単に結婚しようだなんて、そんな大それた夢はなかなか実現できなくて当然です。
婚活に苦戦するのは誰だって同じ。
苦戦しながらも結婚しようと頑張っている人は山ほどいます。
そう考えると、婚活に取り組む意欲が湧いてきませんか?
スケジュールに余裕を持つ

明日は12時からAさんとランチ、15時からBさんとお茶、18時からCさんとディナー…こんな過密スケジュールを組んでいたら疲れてしまって当然です。
婚活に疲れてしまわないためには、余裕を持ったスケジュールを組むことが大切。
1日1件までしかアポイントを入れない、土日のうち片方は空けておく、など無理のない程度に抑えておくのがおすすめです。
友達に話を聞いてもらう

友達に婚活の話を聞いてもらうことも有効です。
あなたのこれまでの苦労に共感してもらうだけでも気持ちが楽になるでしょう。
自分とは違う意見を聞くことができたり、場合によっては新しい相手を紹介してもらえる可能性だってあります。
「結婚なんてしなくていい」という独身の友達の意見を聞けば、婚活へのプレッシャーも軽くなるかもしれません。
それに、友達と会えば婚活以外の話も当然することになります。
思い出話や友達の近況話で盛り上がれば、婚活で苦しいことを一時的にでも忘れられるのではないでしょうか。
このように、婚活で追い詰められている時にまったく違う話をするのは有効です。
結婚なんてしなくても自分の価値や楽しみはいくらでもあり、充実した人生を送れると信じることで、人間的な魅力が増し異性から好かれやすくなることが期待できます。
ゼクシィ縁結びで疲れたときのまとめ
ゼクシィ縁結びに疲れたら無理せずに休みましょう。
婚活だけに固執せず他のことに熱中していれば、人間的な魅力が増し、結果的に結婚できる可能性が高まります。
結婚だけが人生ではありませんし、たとえ結婚できたとしてもその先は長いです。
今のうちから適切な休み方を身につけておくことで、結婚後もパートナーとの無用な衝突を避けることができるでしょう。
幸せな未来を築くために、自分のメンテナンス方法は覚えておいて損はありませんよ!
