ゼクシィ縁結びで打ち解けられたと思ったらすぐに退会してしまう女性っていますよね。
せっかく仲良くなれたのに、彼女たちはどうして退会するのでしょうか?
この記事では、ゼクシィ縁結びで女性が退会する理由と対策を紹介します。
女性を退会させることなく、本当に仲良くなれるかもしれませんよ。
Contents
ゼクシィ縁結びで女性がすぐ退会する理由
ゼクシィ縁結びで女性が退会してしまうのはなぜなのでしょうか?
女性が退会する理由を見てみましょう。
他の人と交際が決まったから

あなたとメッセージをしている最中に他の人との交際が決まることは十分にあり得ます。
ゼクシィ縁結びは結婚を目的とするアプリですから、効率よく結婚相手を見つけるために複数のお相手と同時並行で仲を深めるのは合理的な行動と言えるでしょう。
その中で、あなたより先に相性の良いお相手に出会えたとしても不思議ではありません。
あなたからすれば、お相手が浮気していたようで良い気持ちはしませんよね。
しかし、これは婚活アプリを利用する以上仕方のないことです。
さっさと気持ちを切り替えて次のお相手を探すのがベストな行動です。
ゼクシィ縁結びに気になる男性がいないから

もしあなたがゼクシィ縁結びで気になるお相手と一通りコンタクトを取り、それなのに気になる異性がいなかったとしたらどうでしょうか。
ゼクシィ縁結びに見切りをつけて、他の婚活サービスに乗り換えるべきだと思うでしょう。
お相手の女性はまさにそのような目にあったのかもしれません。
あなたとマッチングしておいて「気になる異性がいない」というのも失礼な話ですが、彼女には特殊な性癖やマニアックな異性の好みがあったとも考えられます。
お相手のお眼鏡にかなわなくても致し方ない部分もあるのです。
そんな人のことは忘れて、次のお相手を探すのが建設的でしょう。
婚活に疲れてしまったから

男性であれ女性であれ、結婚相手を見つけるのは簡単なことではありません。
何人ものお相手から断られ、婚活そのものが嫌になってしまう人がいても不思議ではないでしょう。
ひとたび異性を信じられなくなると、たわいもないメッセージにも裏があるのではないかと余計な勘ぐりをしてしまいがちです。
そんな婚活に疲れ果ててしまい、いったん休むという選択を取る人も少なくありません。
もしかしたら、お相手は別の人からひどく裏切られて婚活そのものが嫌になってしまったのかもしれません。
すでに退会してしまったお相手のことは慰めようもありませんが、いつか幸せになれるよう祈ってあげましょう。
女性が退会していない場合もある
「退会済み/お休み中」の表示を見ると退会してしまったのかと思いがちですが、実はそうとも限りません。
お相手の女性が退会していない可能性もあるのです。
退会していないのにも関わらず「退会済み/お休み中」の表示が出る女性について考えてみましょう。
非表示にされてしまった可能性も

ゼクシィ縁結びで女性のプロフィールが「退会済み/お休み中」と表示される場合、2つの可能性が考えられます。
1つは本当に退会した可能性、もう1つは非表示にされてしまった可能性です。
ゼクシィ縁結びでは、お相手との連絡を絶ちたいとき非表示にするという選択肢があります。
これはお相手の検索画面に当人のプロフィール情報を表示させない機能であり、お相手からのいいねやメッセージを受け取らないようにできる効果があります。
要は、気に入らないお相手と接触せずに済む機能ということです。
他のマッチングアプリではブロックと表現されるのが一般的です。
よっぽどのことがない限り非表示は撤回されない

お相手から非表示にされてしまったら、もう連絡することはできません。
LINE IDなど他の連絡先を聞いていない限り、再び連絡できる可能性はほぼ0だと考えて良いでしょう。
唯一、お相手から非表示を撤回してもらえれば話は別ですが、そのような可能性はわずかです。
何かの間違いでうっかり非表示にしてしまったという場合でない限り、撤回される可能性はないと考えて良いでしょう。
ですから、どれほど入れ込んでいたお相手でも非表示にされてしまえば今後の可能性はほぼありません。
早急に気持ちを切り替える以外、対処方法はないと考えるのが賢明です。
女性に興味を持ってもらえるための対策
女性に非表示にされるのを防ぐことはできるのでしょうか?
絶対ではありませんが、心がけしだいで非表示にされる確率を下げることは可能です。
具体的な対策をご紹介します。
積極的に質問する

女性がマッチングアプリで出会った男性を嫌う理由の1つに「自分の話ばかりする」というのがあります。
自分が優れていることをアピールすればお相手から好かれるように思えますが、それは大きな勘違いだということですね。
多くの女性は、お相手の自慢話を聞くより自分について話すことを好みます。
ですから、マッチング相手と仲良くなりたいなら積極的に質問するのが一番です。
質問を受けた女性は自分に興味を持ってもらえているのだと嬉しく思い、たくさんの話をしてくれるでしょう。
ちなみに、ここでお相手の話についてアドバイスや改善策を提案するのは適切ではありません。
お相手の女性は現状を改善したいわけではなく、ただ自分の話を聞いてほしいだけのことがほとんどだからです。
お相手との仲を深めたいなら、余計な口出しをせずにお相手の意見に共感してあげるのが最も有効な手段だと認識しておきましょう。
メッセージの分量・ペースはお相手に合わせる

ゼクシィ縁結びで受け取るメッセージの分量やペースはさまざまです。
一言二言だけど即座に返信が来る人から、時間をかけて何行にもわたる長文メッセージを送ってくる人まで多岐にわたるでしょう。
お相手から相性の良い相手だと思われるためには、メッセージの分量やペースはお相手に合わせることが重要です。
人それぞれだからこそ、お相手の調子に合わせることで「この人とは自然な気持ちでメッセージできる…ってことは相性が良いのかな?」と思わせやすいのです。
正直なところ、メッセージと実際に会ったときの印象には大きな開きがあります。
メッセージはまあまあだけど会ってみたらすごく良かった、という可能性を潰すことがないように、メッセージの段階で切られてしまわないよう全力で対策しておきましょう。
メッセージさえ頑張れば、その後に大きなチャンスが待っているかもしれませんよ。
ある程度仲良くなれたら会ってみよう

メッセージを通してある程度仲良くなれたなら、早いうちに会う提案をするのも大切です。
女性の中には、あなたを気に入っていても会う提案がしづらくて、誘われるのを待っている人も少なくありません。
自分から誘って断られでもしたらみじめな気持ちになりますからね。
ですから、ここはあなたから積極的に誘ってあげることが重要なのです。
仕方なくOKしたと見せかけて、内心喜んでいないとも限りませんからね。
これまで誘われなかったからと言って、相手にその気がないとは限りません。
むしろ、ここぞとばかりに積極的になってくれる可能性すらあるでしょう。
会うことを了承されたのなら自信を持ってその日を迎えるのが重要です。
なかなか誘われないことを理由にお相手を非表示にする女性もいるくらいですから、誘ってみて悪いことはありません。
ゼクシィ縁結びですぐ退会されるまとめ
ゼクシィ縁結びで女性が退会するのには仕方のない理由もありますが、工夫次第でその確率を減らす方法があることをご紹介しました。
もし思い当たる理由があるなら、これからぜひ実践してみてくださいね。
これが思いがけないお相手との良縁につながるかもしれませんよ。
