ゼクシィ縁結びを退会するとき、これまでにマッチングしたお相手にはどんなメッセージを送れば良いのでしょうか。
うまくいっていたお相手であればなおさら、最後はきちんと挨拶してお別れしたいですよね。
この記事では、ゼクシィ縁結びを退会するときに送るメッセージをご紹介します。
心残りをなくしてすっきりと退会しましょう。
Contents
ゼクシィ縁結び退会時に気を付けたいこと
交流のあるお相手に退会を伝えるとがっかりさせてしまいそうですよね。
上手にお別れするために気を付けたいことを確認しておきましょう。
正直に伝えるのが一番

ゼクシィ縁結びを退会する理由としては、交際・結婚が決まった、良い出会いがなく諦めたなどがあげられます。
いずれにしても、婚活アプリで出会った人に伝えるのは勇気がいりますよね。
お相手にとっては振られるのと同じですから、傷つけてしまう可能性もあります。
ですが、下手に嘘をつくことはおすすめできません。
お相手との間にまだ可能性があると錯覚させてしまう可能性があるためです。
例えば仕事を退会の理由にしたとして、「落ち着いたら戻ってきてくださいね」なんて言われてしまったら申し訳ない気持ちになりますよね。
あなたのことをきっぱりと諦めて次に進んでもらうためは、正直に伝えるのが一番です。
それほどでない相手なら連絡なしで済ませる人も多い

良好な関係のお相手にはしっかり挨拶したいですが、正直なところそれほどでないお相手も多いのではないでしょうか。
そのようなお相手に対しては、特に連絡しないまま退会する人も多いのが現実です。
ほとんどメッセージしたことのない人や、何度かやりとりしたものの相性が合わないと感じた人だったら、既に忘れられていてもおかしくありません。
中には、八つ当たりで手厳しい返信をしてくるお相手がいる可能性もあります。
マッチングしたお相手全員に挨拶するのは手間もかかりますから、お互いに関心が薄い間柄なら省略しても問題ないでしょう。
ゼクシィ縁結び退会時に送るメッセージの例文
実際のところ、退会のメッセージはどんなことを書けばよいのでしょうか?
例文をいくつかご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
恋人ができた場合の挨拶

まずは恋人ができた場合の挨拶文を見てみましょう。
このたび彼女ができ、ゼクシィ縁結びを退会することになりました。
申し訳ありませんが、〇〇さんとのやりとりも今日限りで終了とさせてください。
これまでありがとうございました。
彼女ができた、なんて言われたらもう反撃のしようもありませんよね。
ゼクシィ縁結びは婚活アプリですから、効率よく婚活するために複数のお相手と同時並行で関係を深めるのは暗黙の了解です。
お相手からすれば自分以外の異性が選ばれたのはショックではありますが、きっぱり諦められるのである意味では親切な挨拶文だと言えるでしょう。
ゼクシィ縁結びで良い出会いがなかった場合の挨拶

次は、ゼクシィ縁結びで良い出会いがなかった場合の挨拶文です。
実は、今日限りでゼクシィ縁結びを退会することにしました。
〇〇さんとメッセージできたのはとても楽しかったのですが、価値観の違いを感じることもあり、長く一緒にいるイメージを持つことができませんでした。
私が至らないばかりに申し訳ありません。
〇〇さんはとても素敵な方なので、きっと私よりもっとふさわしい方に出会えると思います。
これまで貴重なお時間をいただきありがとうございました。
お相手とは良好な関係だったけれど異性としては見られなかった、というパターンですね。
「良い出会いがなかった」が主な理由だとしても、それを直球で伝えると、ある程度やりとりしたお相手に対しては失礼に当たります。
お相手からすれば、自分はハズレだったと言われているようなものですからどうしても傷つきますよね。
ここは、良好な関係を築けていたのにも関わらず退会する理由を伝える方が賢明です。
お相手個人への断り文句になってしまうのはやむを得ないでしょう。
この例文は、お相手の年収が低すぎたり、会ってみたら生理的に受け付けなかっり、という理由でお断りする場合にも使えます。
簡単に改善できない理由の場合は、多少オブラートに包んで伝えたほうがお相手の精神衛生上も良いでしょうからね。
ゼクシィ縁結びを退会して次にアプリを探すならこれ!
ゼクシィ縁結びを退会するのは良い出会いがなかったからではありませんか?
それなら別のアプリを試してみるのも1つの手です。
ゼクシィ縁結びでは出会えないお相手を見つけられるかもしれません!
世界最大級のマッチングサイト、マッチドットコム

ゼクシィ縁結びには、誰もが知っているゼクシィブランドやリクルートグループ運営という点で安心感がありますよね。
ここに惹かれて会員になったという人も多いのではないでしょうか。
それと同じくらい安心して利用できるのがマッチドットコムです。
1995年に運営開始された老舗のサービスであり、現在では24カ国で1,500万人以上に利用されています。
世界最大級の恋愛・結婚マッチングサイトですから、信頼性は抜群ですよ!
また、ゼクシィ縁結びと同じく女性も有料です。
女性は無料のマッチングアプリが少なくない中、あえて有料のサービスを選ぶ人はそれだけ本気度が高いと考えられますよね。
遊び目的の女性が少ない分、男性も真剣な人が多く登録しています。
そのため、マッチドットコムは婚活専門のサービスではありませんが、結婚につながる出会いが十分に期待できます。
ただし、画面のレイアウトが独特なので最初は気になってしまうかもしれません。
マッチドットコムはアメリカ発のサービスであるせいか、日本のものとは少し違いがあります。
とはいえ慣れてしまえば平気なので、ぜひ一度試してみてください!
(18歳未満は登録禁止です)
婚活の相談相手が欲しいならユーブライド

ユーブライドは180万人が利用し、年間2,442人が成婚している婚活サイトです。
実は、婚活サイトで成婚数を公表しているところはめったにありません。
実績を公表するのは自信があり誠実な証拠と言えるでしょう。
運営元はDiverseという会社です。
馴染みのない名前ですが、実は婚活支援サービスの大手であるIBJのグループ会社なんです。
IBJでは、日本最大級の結婚相談所ネットワークである日本結婚相談所連盟や、全国各地で婚活パーティーを開催しているPARTY☆PARTYなど幅広く手がけています。
そのグループ会社が運営している婚活サイトなら安心できると思いませんか?
また、ユーブライドはコンシェルジュサービスが受けられるのもポイントです!
婚活アプリを使っていることをまわりに内緒にしている人は多いです。
でも、そんな状況では困ったことがあってもなかなか相談なんてできませんよね。
そんな時、コンシェルジュサービスを利用すればメールで個別相談ができるんです。
メールの頻度やデートに誘うタイミングなど、自分の状況に合わせたアドバイスをもらえるのは心強いですよね。
オプションなので料金が高額になってしまうことと、返信まで1週間かかることがネックではありますが、1人きりの婚活に不安がある人にはおすすめです。
高額といっても通常の会費と合わせて月額5,380円~ですから、それほど負担なく利用できますよ!
ゼクシィ縁結び退会時のメッセージのまとめ
ゼクシィ縁結びの退会を決めたら忘れないうちに実行しましょう。
先延ばしにしても良いことはありません。
お世話になった人への挨拶さえ済ませれば、あとはすっきりと退会の手続きができるはずです。
お相手が見つかったならその人と向き合えるように、見つかっていないなら別の場所でより良い出会いがあるように、全力で取り組めばきっと良い未来がありますよ!
