婚活アプリとして話題のユーブライド。
真剣な出会いを求めている人が多いとは聞きますが、実際のところどうなのか気になりますよね。
そこで、ユーブライドの評判・料金・使い方など詳しくお伝えします。
Contents
ユーブライドとは?

ユーブライドは婚活向けのマッチングアプリです。アプリだけではなく、パソコンやスマホのwebサイトでも充実したサービスを利用することが出来ます。
メッセージのやりとりをするなら男女ともに有料会員になる必要がありますが、それだけ真剣に結婚を考えている会員さんが多いです。
実際2017年は2,746人が結婚が決まり退会しています。
証明書の提出
優良マッチングアプリでは年齢確認のために身分証明の提示を行っていますね。
もちろん、ユーブライドでも年齢確認のための身分証明の提示は行っていますが、それ以外にも証明書の提出を求めています。義務という訳ではありませんが、証明書の提出の提示を行った方がより真剣さが相手に伝わると思いますし、相手もあなたのことを信用しやすいと思います。
求めている証明は以下の通りです。
- 収入証明
- 資格証明
- 学歴証明
- 独身証明
これらと提示することでご自身の信頼度が上がりますので、ひとつだけでも提示することをおすすめします。
ユーブライドの使い方
異性を探そう
ユーブライドは以下の手段で異性を探すことが出来ます。
- 会員検索
会員検索
ユーブライドでは細かい条件を指定して会員さんを探すことが出来ます。
また、先ほどもお伝えしたように、ユーブライドではさまざまな証明署を提出することが出来るので、この人が実際にどんな証明書を提出しているか確認することが出来ます。
ただ、ユーブライドの少し残念なところはプロフィール写真がイラストでもOKなため1/3ほどの人が写真ではなく、イラストを使っているというところ。
でも、その分、見た目よりも中身で勝負することが出来ますね(*^^*)
ユーブライドの会員数
全体の会員数
ユーブライドのプロフィール検索でなにも条件を指定しない状態で検索しました。
すると男性会員は346,619人でした。2019年7月現在
年齢別会員数
年齢別でも男性会員数を調べてみました。
18-25歳 | 54,676人 |
26-30歳 | 57,535人 |
31-35歳 | 51,023人 |
36-40歳 | 51,176人 |
41-45歳 | 63,699人 |
46-50歳 | 39,239人 |
50歳以上 | 36,188人 |
40代前半の利用者が多いですね!が、驚いたのが、20代の利用者もけっこういるということ。20代でもそれだけ、真剣に出会いを求めている人が多いということですね。
年収別会員数
年収別に男性会員を調べてみました。
300万円以下 | 100,711人 |
400万円 | 186,968人 |
600万円 | 50,177人 |
800万円 | 375人 |
1,000万円 | 270人 |
2,000万円 | 25人 |
3,000万円 | 5人 |
4,000万円 | 1人 |
5,000万円以上 | 5人 |
ユーブライドのすごいところは年収5,000万円以上の人を探し出すことが出来るところ。しかも、年収が多い人ほど、資格証明や独身証明などをきちんと提出していました。
なので、正真正銘のお金持ちがいます。
ユーブライドの料金
男女同一料金
ユーブライドの場合は女性も自分からメッセージを送る場合は有料となります。
ただし、有料会員から届いたメッセージに対しては無料会員でも返信することが出来ます。
男女ともに同一料金なのでまとめて説明しますね。
クレジットカード | |
1ヶ月 | 3,980円/月 |
3ヶ月 | 2,970円/月 (一括8,910円) |
6ヶ月 | 2,320円/月 (一括13,920円) |
12ヶ月 | 2,150円/月 (一括25,800円) |
《有料会員になって出来ること》
- いいね!を1日50回送ることが出来る。(無料会員の場合は1日5回まで)
- メッセージ付きいいね!を送ることが出来る
- 再いいね!(気に入った会員さんにもう一度いいね!を送る)を1日1回だけすることが出来る
- メッセージの送受信
- 無料会員とのメッセージのやりとり
- 写真を見せたい人にだけ公開
- プロフィールの公開範囲設定
- お相手の利用プランが分かる
- 有料会員のみの絞り込み検索
他のマッチングアプリと比較すると無料会員でもいいね!を1日5回送ることが出来るだけで多いのに、有料会員になったら1日50回もいいね!を送ることが出来るんですね。
めっちゃ多いなぁ♡
有料会員の他にプレミアムオプションもあります。
《プレミアムオプションの内容》
- 開封確認
- 写真付きメッセージのやりとり
- プレミアムメッセージの送信
- コンシェルジュサポート
この特典の中でやっぱり一番おすすめなのはなんといってもコンシェルジュサポートでしょう。
慣れない婚活で悩んでしまうことも出てくると思います。また、友達に相談しづらいこともあると思います。そういった時にプロのコンシェルジュに相談したら的確なアドバイスをしてくれ、あなたを後押ししてくれます。
プレミアムオプション月額2,980円
お悩み相談を聞いてもらおうと思うともっとお金もかかるし、そう考えるとコンシェルジュ付きでこのお値段は安いと思います。特に恋愛初心者は利用してほうがいいですね(*^^*)
ユーブライドの口コミ・評判
ユーブライドやってましたよー。割りかし真面目な人が多かった印象が。
今の彼氏と出会ったのはここ。— メイクーン (@SingingYuki) July 15, 2018
おぉ、実際にユーブライドで出会って交際に発展したんですね。やはり、多くの人が他のアプリと比較して真面目な人が多いという印象を抱いていますね。
結婚相談所ツヴァイについて、思いっきり切りたいんですが、需要あるかしら🤔
システムが情弱すぎて、メリット一つも感じないです。
これ良い!って言ってる人、割とマジの情弱。無料アプリなら、ユーブライド最強。
相談所なら、IBJ最強。ちな、アラサー婚活女目線。
私がツヴァイに消されるか😇— アラサー婚活女子_高木望 (@takaginozomi) July 17, 2018
やっぱり、ユーブライドは最強ですねΣ(○´艸`○)結婚相手を探すにはぴったりだと思います。
先輩がユーブライドで彼氏ができたらしくてちょう嬉しい!嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい!
— 丸の内IT系OL (@ninac_her) July 6, 2018
こんなにも喜んでくれる先輩がいたら嬉しいですね♡
ユーブライドのメリット・デメリット
ユーブライドのデメリット
恋活向きではない
ユーブライドに登録している人は真面目な人が多く、どちらかと言えば恋活向きではありません。なので、まだ結婚は考えられない!という人にはあまり向いていません。
女性も有料会員登録をしなくてはいけない
ユーブライドで積極的に活動しようと思ったら女性も有料会員になる必要があります。
ユーブライドのメリット
サポートが手厚い
ユーブライドには恋愛相談Q&Aもあり、会員さん同士で悩みを投稿したり、アドバイスをしたりすることが出来る掲示板もあります。なかなかマッチングアプリを利用していることを友達に言いづらかったりするので、こういった掲示板で相談できるのは嬉しいですね。
また、ユーブライドから定期的に届くメールには「どんな人とマッチングしやすいか」や「プロフィールの作り方」などマッチングアプリをより良く活用するためのアドバイスが載っています。まだマッチングアプリを始めたばかりの初心者には嬉しい情報です。
成婚率が高い
ユーブライド最大のメリットは成婚率の高さでしょう。
はやり、真剣に結婚を考えている人だったらまずはおすすめアプリとしてユーブライドの名前があがります。
また、ユーブライドはmixiグループが運営している婚活アプリということで、安心感があり今まで婚活アプリとは無縁だった人でも利用している人が増えています。
まとめ
マッチングアプリ、それぞれの良さがありますが、初心者の婚活向けアプリとしてはシンプルな機能のユーブライドが一番使いやすいです。
女性も有料となりますが、結婚相談所に登録したり、婚活パーティーにたくさん参加するより断然安い金額です。
ぜひ、手厚いサポートを生かして素敵な出会いを見つけてください。
\こちらをクリック/
(18歳未満は登録禁止です)
