離婚

つらい時の乗り越え方!離婚をして前に進む方法

こんにちは。

わたしはバツイチ子持ちのシングルマザーです。

離婚」の2文字は人生でとても重要な選択肢ですよね。昨今、離婚は珍しくもないことですが、つらいことには変わりありません。

離婚理由によりけりですが、すべての女性がすぐに前向きになることは難しいと思います。つらい時はつらい。それでいいのです。

ですが、すこしでも希望をもって、楽しく前向きに新しい第一歩を踏み出して頂きたい。離婚をして、すごく気持ちが軽くなった。性格が明るくなった。そんな筆者が離婚でつらい思いをして、そこから抜け出せない女性にエールを送ります。

少しでもつらい気持ちが、軽くなってくださると幸いです。

離婚をしてつらい時の乗り越え方

 新しい自分をつくってみる

離婚したからには「独身」に戻ります。結婚生活の長さにもよりますが、しばらくぶりのフリーは正直言って「どうしたらいいのか分からない」ものです。

子供が居れば今までの「母親」の顔は変わらず生活していきますが、久しぶりにフリーになったのですから「女性」の自分を再構築してみるのはいかがでしょうか。

例えば、服装(外見)です。

ズボンやパンツばっかりだった毎日に、スカートをプラスしてみる。ペタンコ靴ばかりではなく、ヒールを履いて夕飯の買い物へ行ってみる。リュックやママバッグを、小ぶりのショルダーバッグにしてみる。などなど…

 

例をあげれば色々と思い浮かびますが、要はいつもの服装に女性らしい」ものをプラスしてみるだけで新しい自分になったような気分になります。

先ほど申し上げた例はあくまでも筆者の「女性らしい」と感じるものを挙げました。人それぞれの「女性らしい」があると思うので、それはご自身で思いつくことを「やってみる」ことで新しい自分をつくる第一歩になると思います。

 

外見から新しい自分をつくってみる。。。ありだと思います!

少しでもおしゃれして子供やお友達とお出掛けするだけでも、すごくワクワクして楽しみになると思います。

新しい自分をつくってみて、過去のつらい思いをしている自分にさようならをしましょう。せっかく女性に生まれてきたのですから女性にしか出来ないおしゃれを楽しんで、これからの人生を前向きに過ごしませんか?

生活環境を変えて心機一転

離婚後に今まで住んでいた家を出るのか、出ないのかで大きく今後の生活環境が変化すると思います。

家を出ていく場合は、新たに自分で部屋を借りるのか、実家に戻るのか。これは自身の経済力や家庭環境などと相談して決めていくことだと思います。

どちらが良いとは一概には言えませんが、どちらもメリットデメリットがありますし生活環境が変わることで「さあ、新しい生活の始まりだ!」と心機一転になりませんか?

 

また環境が変わることで、小さなハッピーがいくつも発生します。例えば、、

・引っ越しで、遠くの他県へ移住。

知らないところばかりだけど、新発見がたくさん!

・久しぶりの実家へ戻る。

同級生に再会!懐かしさに浸る!

・賃貸を借りて子供と一緒に生活。

子供と一緒にDIYして、可愛い部屋にしてみよう!

など、生活環境が変わることは不安な事ばかりでなく明るいプチハッピーなことも沢山あります。つらい時を乗り越える手段として、勇気を出して周りの環境に「変化」を起こして心機一転のメリハリをつけてみるのもいいのではないでしょうか。

楽しみを増やしてみる

離婚をする時は、とてつもない「時間・労力・精神力」を削り、つらい日々を送っていた人が多いかと思います。今までの結婚生活に終止符を打つのですから、ウキウキして楽しい事を考えたりする余裕も無かったと思います。

つらいものは、つらい!すごく心情をお察しします。しかし、離婚した後にいつもまでもクヨクヨしていたら時間が勿体無いとは思いませんか?

人生は有限です。

今が人生で一番若いんです!1秒ごとに悲しくも、どんどん老けてしまうのです(泣)その時間をいつもまでもつらい思いで過ごしていたら勿体無い。

 

と、言う事で「楽しみ」なことを考え実行してみましょう!

しばらく行けていなかった美容院に行ってこようかな。

たまにはディナーなんて行ってみようか。

同窓会、飲み会に参加してみようかな。

テーマパークへ子供と行ってこようかな。

何でもいいです。楽しみなことを考えるだけで、自然に前向きになります。離婚でつらかった日々も頑張った自分にご褒美をあげたって良いんです。

何事も前向きに人生を進んでいく方が、必ず幸せになる第一歩であり近道だと思います。

これからの「人生」というメインに「楽しみ」のトッピングを増やして行きましょう。

 

離婚をしてつらい時の乗り越え方のまとめ

 

ここまで何度も筆者が書いた言葉がいくつかあります。

人生」と「楽しみ」そして「前向き」です。

どうしてもネガティブ・マイナスに捉えがちの離婚ですが、すべての人が不幸で終わる離婚ばかりではありません。離婚したからこそ幸せになる場合もあります。

人生、楽しんだ者勝ち!

後ろ向きより、前向きの方が道は見やすい!

そんな風に筆者はバカ明るく、離婚後は考えるよう努力しております(笑)

 

しかし、そんな明るい状態を維持できるほどの人間力はありません。人間ですから、落ち込む時もあります。そんな時は出来るだけ、短く!そして楽しみな事を考えてカバーしていく!それでも、つらい時は「時間」に解決してもらうしかありません。

時間は刻一刻と過ぎていきますが、同時に心の傷も少しずつ治していってくれます。つらかった時から1分1秒でも離れていくことが、最終的な前に進めていける方法だと思います。

ですが、最終手段の前にちょっとした工夫でつらい気持ちを克服する方法は沢山あると思います。まずは、それらを実行して充実した「これから」を過ごしていくことが大切です。

 

ABOUT ME
のんもも
のんもも
初めまして!のんももと申します。恋愛、結婚、出産、子育て、離婚と経験しております。現在はバツイチ子持ちですが、幸せな毎日を娘と一緒に過ごしてます♪どちらかと言えば、男性脳なタイプの私ですが(笑)男女両視点での恋愛などのポイントをお伝え出来ていけたらと思います。
最優秀マッチングアプリBest3
with
  • メンタリストDaiGo監修の性格診断あり
  • アプリの機能がシンプルで使いやすい
  • 男性の月額費用が安い
クロスミー
  • すれ違いを恋のきっかけにするアプリ
  • すれ違いを発生させない時間・場所も設定できる
  • 「今ひま」機能で当日デートも
ゼクシィ縁結び
  • 真剣な出会いを求めている人が多い
  • コンシェルジュがデート調整代行をしてくれる
  • AIがあなたの好みをどんどん学習するので理想の相手に出会いやすい

他にもアプリをチェックしたい人はこちら↓↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。