そう思っている人も多いのではないでしょうか?
でも、なかなか合コンをするきっかけがなかったりしますよね。
そこで今回は実際に公認会計士と合コンをした人のきっかけとおすすめの合コンサービスについて紹介します。
公認会計士と合コンをするきっかけ
彼氏と別れてから友人の勧めで、合コンに参加することになりました。
男性側のツテが無かったので、合コンを勧めてくれた友人の、当時付き合っていた彼氏の知り合いである、公認会計士の人を紹介して下さいました。
紹介されてからは、私が女の幹事、公認会計士が男の幹事としてLINEでやりとりをし、紹介されてから2週間程度で合コンを開催することになりました。
公認会計士の方も、海外から戻ってきたばかりで彼女がおらず、また女性の友人も居なかったため、とても前向きに合コンをセッティングして下さいました。
ちょうど、秋でクリスマスを控えて居たため、合コンに参加したいと言ってくれる友達も多くいて、スムーズに進行できた為、忙しくて企画流れになってしまう危険もありましたが、無事に開催出来ました。
こんな公認会計士と合コンをしました!
男側の幹事である公認会計士と、会社の後輩である2人目の公認会計士、その大学の友人で税理士をしている方、幹事の大学の友人のIT企業に勤めている方でした。
年齢は年上が多く、後輩の公認会計士のみ年下でした。
年齢が上だった為、みなさん落ち着いて居て、会自体もとても落ち着いた雰囲気で、大人な合コンでした。
特に幹事の公認会計士は海外で仕事をずっとしていたので、彼女が作れなかったと言っていた通りで、真摯で彼女がいても可笑しくは無い雰囲気でした。
他の方も、誠実で真面目なタイプが多く、本当にちゃんと彼女が欲しくて参加されているのだろうと感じました。
無理にお酒を飲ませたり、二件目に連れて行かれたりするようなことは無かったので、最後まで楽しめたメンバーでした。
公認会計士との合コン
新宿都庁前の、ビル内にあるイタリアンで4対4で行いました。
お店は夜景の見える綺麗なレストランで、夜景の見える個室席に対面で座りました。
飲み物を注文してから、少し落ち着いたところで、自己紹介をしました。
名前と職業、趣味をみんなで言っていき、質問がある時は直接投げかけました(女性の場合、好きな男性芸能人もいう流れになっていました)。
4対4の場合、2対2で話が別れてしまうケースが多いですが、今回の幹事は話を振ることも上手くて、女性が嫌がらない程度の良い質問をして、とてもよい雰囲気でした。
また、よいタイミングで次の料理が来る為、会話も来る料理の話やお酒の話も交えられたので良かったです。
一通り自己紹介が終わったら、クリスマスシーズンが近かった為、理想のデートプランを1人ずつ言っていくゲームをしました。
ゲームと言っても、罰ゲームとかがある訳ではなく、ただ言って、評価をするというものでした。
ただ、思いついたことを言っても、男性陣の誰かに会話を拾ってもらえたので、とても話しやすく盛り上がりました。
最後に、みんなで写真を撮って、幹事がLINEのグループを作って終わりました。
お酒のノリで盛り上がる合コンと違って、普段の自分のままで話が出来たので、良かったです。
公認会計士合コンのその後
LINEグループで友人設定をしたので、全員と一応友達になりました。
その後、2人から個人的に連絡が来て、1人とは話も合って雰囲気もタイプだったのでご飯に行くことにしました。
その後のご飯も楽しく過ごせました。
その後、他の合コンで知り合った男性とお付き合いすることになったので、その方とは付き合うことなく終わり、他の人ともそれ以降連絡を取らなくなったので、結果としては何もなく終わりましたが、楽しい合コンだったという記憶はあります。
私が合コンで実践したことや失敗談
若いうちはいいですが、結婚を考える年齢になったら、職業や年齢などある程度自分の中でハードルがあるものは、先に聞いておくと良いと思いました。
合コンする中には、お酒の力を借りて盛り上げようとする人も居て、無理やり飲ませて来たり、家の場所等をしつこく聞いて来る人が居ます。
相手が飲んで居ても自分の飲むペースは考えて、間に水やソフトドリンクを挟むようにすると良いと思います。
それで、何か言って来る人であれば、付き合う価値はないと思って、私は無視して頼んでました。
お酒を飲んでいる時だけ明るく楽しくて、それ以外はテンションが低いなんて人も居ます。
お酒を飲む前の雰囲気も良く覚えておくと良いと思いました。
何人もいる合コンだと名前を忘れがちです。
良いなと思っても、LINEの名前がニックネームだったり、誰が誰だか分からなくなってしまいます。
良いなと思った人には、グループLINEが出来た時に近くに居れば直接「このアカウントで合ってる?」と聞くか、良い幹事なら意中の男性がどのアカウントかを幹事に聞くようにしても良いと思います。
