最近は大学の食堂は一般人でも利用出来るところが増えてきました。
世界的に有名なパンケーキのお店bills 本格的なフレンチのコースだったり、17階から東京を一望できる学食だったり本当にいろんな大学の食堂があります。
一般人も利用出来るところをまとめましたので、気になる学食をぜひ食べてみてください!
美味しい学食と素敵な出会いがあるかもしれません♡
Contents
東京大学 本郷キャンパス 中央食堂
東京大学にも一般開放されている食堂はあります。東大の本郷キャンパスといえば、あの有名な赤門があるところです。
その赤門にちなんで、赤門ラーメンもあります。これが、本郷キャンパスの名物。
このラーメンを食べただけでなんだか賢くなれそうな気がしますよね。気になる赤門ラーメンはこちら。
ジャージャー麺と蒙古タンメンを足して2で割った感じの赤門ラーメン pic.twitter.com/OmzLlhZvdT
— けんちんうどん (@zenjakurou) May 20, 2018
ただ、名前が赤門とついている普通のラーメンかと思っていましたが、想像以上に赤い(笑)
とろみのあるピリ辛汁で、けっこう辛いんだとか。辛いの平気な人はぜひ試してみてください。
赤門ラーメン 444円
めっちゃ安いですね。ぜひ、食べてみたいです!
東京大学本郷キャンパス
中央食堂
営業時間
平日 11:00~21:00
土日祝 11:00~14:00
早稲田大学 早稲田キャンパス 大隈ガーデンハウス
早稲田大学の大隈ガーデンハウスは大隈庭園を見渡すことができる2・3階にある広い食堂。
今日は早稲田大学大隈ガーデンハウスにお邪魔しました!
ここの学食は鉄板メニューが有名ですね!
私はチキンステーキを食べました。
ガーリックが効いていてとても美味しかったです! pic.twitter.com/leGCnP2mlF— 早稲田大学学食研究会 (@Wsdgakusyokuken) October 11, 2017
鉄板メニューやビュフェなどいろんな種類の料理が提供されていますが、その中でも一般人から人気なのが大隈定食。3階で食べることが出来ます。
東京に来ているいとこと伯母のリクエストで久しぶりに母校へ。
カフェテリアで食べるのは20年ぶり。大隈定食すごくおいしくなってた(*´∀`)
これで500円、いまは感動するw pic.twitter.com/3PO1EIm36F— みやび (@zhilong74) October 14, 2017
シンプルだけれども、バランスのいい献立です。これだけのボリュームがあってワンコインです。
大隈定食 500円
学食って本当に安いですよねー♪
早稲田大学 早稲田キャンパス
大隈ガーデンハウス
営業時間
平日 10:30-14:00
土日祝 休み
慶應義塾大学 三田キャンパス 山食
慶應義塾大学の創始者と言えば、福沢諭吉。なんと日本にカレーを紹介したのは福沢諭吉なんです。その影響か、慶應義塾大学の名物メニューは山食のカレー。
広島出張前に遅めの昼食を。
ひさびさの山食カレー🍛山食、綺麗になったって噂で聞いたけど…
なんか変わったかな? pic.twitter.com/VuA5u0Awup— さにぃはるゆき (@HaruyukiGreeen) May 23, 2018
カレー 310円
安定の安さです。
カレーの他にもたくさんのメニューがあります。
山食…。こういうのがあるのがさすがに慶応だな pic.twitter.com/Ic3Lg1TT6C
— Conmirietes! (@torapants) May 17, 2017
慶應義塾大学 三田キャンパス
山食
営業時間
平日 10:30~16:00
土曜 10:30~14:00
日祝 休み
明治大学 駿河台キャンパス スカイラウンジ暁
なんと、明治大学の食堂は天国に一番近い学食と言われる通り、キャンパス内にあるリバティタワーの17階にあります。
所用で御茶ノ水まで来て、ランチを安く済ませたいな、と考えた結果…
↓健康御膳(カレイの唐揚げ)(480円)
(*´ω`*).。oO(一般人でも入れる店構えと値段、そして何より、リバティタワーからの景色、推せますね。たまには良いですね😌)
@ 明治大学 リバティタワー 17F スカイラウンジ暁 pic.twitter.com/KmJM1bLbRb— しま@Tales of パッセン(舁) (@shima9030) December 15, 2017
こんな感じで都心を一望しながらランチを楽しむことが出来ます。
そんな明治大学での名物ランチがこちら。
トリプルカレー
税込 540円。
明大駿河台スカイラウンジにて。 pic.twitter.com/5wPF75KsM4— 斉藤之雄 / Yukio Saito (@yukio_saitoh) May 23, 2018
トリプルカレー 540円
写真だと分かりにくいかもしれまんせんが、名前の通り量は通常の3倍です。
でも、運動部の大学生とかだったらこの量でもペロッと食べてしまうのかな。
すごいボリュームですよね。
他にもトリプル冷やし坦々麺もあります(笑)ぜひ、一度挑戦してみてください!
明治大学 駿河台キャンパス
スカイラウンジ暁
営業時間
平日 10:30~19:00
土曜 10:30~16:00
休日は授業日に応じて変わります。
法政大学 市ケ谷キャンパス フォレストガーデン
法政大学のボアソナード・タワー地下1階にあるフォレストガーデン。地下一階ですが、ガラス越しに外濠公園を望むことも出来、明るい食堂です。
フォレストガーデンの名物は温玉唐揚げ丼。
学食巡り第3弾in法政。
温玉唐揚げ丼大(510円)!
これが一番人気なのも分かる。醤油と卵のバランスが絶妙。
他にもステーキとかあるみたいだししかも朝定食もやってるらしい!また行ってみたい!でもその度に電車賃取られるのは痛い… pic.twitter.com/4IybJOh03f— Ryota (@kumaryota712) June 5, 2015
温玉唐揚げ丼 大 510円
唐揚げがめちゃくちゃ大きいですね。唐揚げ大好きなんでぜひ食べてみたいですΣ(○´艸`○)
法政大学 市ケ谷キャンパス
フォレストガーデン
営業時間
平日 11:00-17:00
武蔵野大学 有明キャンパス ロハスカフェARIAKE
武蔵野大学にあるロハスカフェは非常にお洒落です。
【6/17 学食巡りin武蔵野大学】
武蔵野大学有明キャンパスの中にあるロハスカフェARIAKEにお邪魔しました!
有機豆乳や玄米を使った「身体にやさしいイタリアン」がコンセプトのカフェで、メニューがどれも凝っていました🤤✨
ずっと行きたかったところなので念願叶って良かったです😍 pic.twitter.com/jeHbju4Mmy— 明治 学食巡りサークル がれっと (@galette_smkmht) June 18, 2017
おやつとしてスイーツにしようかと迷った、遅めのランチ。
武蔵野大学有明キャンパスのロハスカフェで、雑穀米のタコライスでござるよ#ロハスカフェariake #武蔵野大学 pic.twitter.com/k85CdOV1XA
— YONEKAWA Mitsuru (@M_Yonekawa) September 26, 2017
大学の食堂といえば、だだっ広いイメージだったんですけど、めちゃくちゃ雰囲気がありますよね。
こんな食堂いいなぁ!めっちゃインスタ映えする(笑)毎日でも通いたくなりますね。
そして、ここは「身体にやさしいイタリアン」をテーマに有機豆乳や玄米、オーガニック野菜などを使用し、健康を意識したメニューをたくさん提供しています。
その中でも人気№1なのが、このタコライス。
武蔵野大学の中にあるロハスカフェでタコライスなう(๑ ́ᄇ`๑) pic.twitter.com/VQc8htsZ5t
— あきぴ (@pikitann) November 30, 2014
タコライス 750円
学食でタコライスが出るんですね!!もうめっちゃカフェじゃん。
武蔵野大学 有明キャンパス
ロハスカフェARIAKE
営業時間
平日 10:00-19:00
土日祝 11:00-19:00
立教大学 第一食堂
立教大学第一食堂はなんとハリーポッターに出てきそうな雰囲気の非常に趣のある食堂です。
立教 第一食堂#池袋散策 #暇 pic.twitter.com/jyhXStqnb3
— 渡部竣太 / Shunta Watabe (@UveRedShunTa) February 27, 2018
ハリーが飛んできそうな感じですねΣ(○´艸`○)
そして、ここの名物はカツ丼。
立教大学の学祭SPFに来た。先ずは第一食堂で「カツ丼」370円。味が濃い。学生向けか pic.twitter.com/xm0VmIPIG4
— Shiro (@comdenlock) November 3, 2017
カツ丼 370円
味がしっかり染みていて美味しそうですねー♡
立教大学
第一食堂
営業時間
月~金 8:30~17:30
土 10:00~17:30
日祝 授業日によって異なる
東洋大学 白山キャンパス
日本経済新聞が調査した【今食べたい学食ランキング】で栄えある1位に輝いたのがこの東洋大学 白山キャンパスなんです。
非常に広く1000人以上が一斉に食事をすることが出来ます。
【サー席】
今日は8号館食堂でサー席やってます! pic.twitter.com/GHlvTErgrI— 【東洋大学公認サークル】JUB (@JUB_Toyo) May 17, 2018
また、東洋大学の最大の魅力はメニューの豊富さ。定番の学食メニューに加えて本格インドカレー、海鮮丼、寿司、石窯焼きピザなど、「えっ?これが学食で食べられるの?」というものばかり。
一部料理を紹介しますね。
今日は千石だったので、東洋大学の学食でランチ。この前来た時は売り切れてた、念願のきりたんぽ鍋!美味しいよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)✨✨ pic.twitter.com/bJeGxABRaX
— じゃが (@casablanca_ms) December 19, 2017
普段の店でもきりたんぽ鍋なんて食べたことないのに(笑)
東洋大学白山キャンパス学食でランチ😃これで500円❗Tomboysメンバー、白山は一人だったっけ? pic.twitter.com/PWMYqC4Yxf
— TAKEDA (@twingo583) December 8, 2017
鉄板系も美味しそう♡
お腹いっぱいだわ〜〜
おそるべし!東洋大学食ランチ((((;゚Д゚))))))) pic.twitter.com/K5O3TG9aah— 古野崎ちち子 (@konosakititiko) December 21, 2016
うわ~、ナンまで!こりゃみんな一度は行ってみたくなりますよね!
東洋大学 白山キャンパス
6号館地下1階 学生食堂
4号館1階 stellar
8号館1階 Tres Dining
8号館地下1階 伝説の三丁目食堂
3号館地下1階 麺匠シマダヤ
成蹊大学 COMMichi
成蹊大学は井上真央主演の花より男子ロケ地にもなっているお洒落な大学。
なにこの近未来的な図書館!!ヤバス!
これ成蹊大学の図書館らしいです pic.twitter.com/rIennryMqz
— 学校生活BOT (@junkatu1) May 24, 2018
大学の建物だけではなくで学食もお洒落なんです。
こんな感じで学食では珍しいメニューがたくさんあります。

こんなパンケーキもあります。
おしゃれにブランチ・パンケーキ!#成蹊大学#カフェ #ランチ#学食 pic.twitter.com/erEinmzvPc
— キモエ (@AnKimoe) February 16, 2017
成蹊大学
COMMichi
営業時間
焼きたてパン、サンドイッチ各種
9:00~16:00
ランチ
11:30~13:30
Afternoon time
14:00~17:30
土曜日は不定期営業となります。
首都大学東京 ルヴェソンヴェール
首都大学東京のルヴェソンヴェールは学食の中でも珍しくフレンチのコースを食べることが出来るんです。
南大沢の三井アウトレットモールに隣接しているので、ショッピング前にランチに寄っていこうという人も多いようです。
店内はこんな雰囲気です。
[募集開始]11/24(金)11:00~15:00/場所『ルヴェソンヴェール南大沢』/出店料6000/人(フレンチビュッフェ&フリ-ソフトドリンク付)/[内容]Xmasプレゼント,正月用品等物販系/癒し/パフォーマンス等々【締切10/27】#京王線#首都大学東京 pic.twitter.com/HeOkp661RR
— Drop drop (@Dropdrop_commu) September 23, 2017
人気のメニューはビュッフェ。
メインは肉か魚を選ぶことができます。
ビュッフェ 1080円
南大沢
ルヴェソンヴェール南大沢店 pic.twitter.com/ovyqJlpokn— unknown@スイーツ命 (@unknown_0316) December 1, 2016
お久しぶりです!
昨日は首都大学東京南大沢キャンパスのルヴェソンヴェール南大沢にお邪魔して来ました!
フレンチとサラダ・パンビッフェが付いて1,080円!
内装も建物もとてもおしゃれでした! pic.twitter.com/YQJ2mjUSiZ— 早稲田大学学食研究会 (@Wsdgakusyokuken) September 17, 2017
デザートもめっちゃ本格的ですよね!
ルヴェソンヴェール南大沢 オペラ うますぎる‼️
川村シェフいわく「本気です」って❗️ pic.twitter.com/9r4iFbzsIr— ごちそうさまでした.jp (@gochisosama_) February 11, 2017
夏はビアガーデンもやっているんだとか。
川村シェフ 頑張っています。
ルヴェソンヴェール南大沢 ビアガーデン in 首都大学 南大沢キャンパス
今日のテーマは ブタ食べ放題 pic.twitter.com/VZY2YLqwJ3— ごちそうさまでした.jp (@gochisosama_) August 21, 2016
豚食べ放題とか絶対激ウマなやつですよね!
首都大学東京
ルヴェソンヴェール
営業時間
11:30~14:30(L.O) 17:00~20:00(L.O)
無休(大学入試日などはお休み)
東京農業大学 カフェテリアグリーン
東京農業大学ということでサラダバーから期間限定のメニューまでいろんな料理を取り揃えています。
人気№1はこちら。
◆◆カフェテリアグリーンのオススメ①◆◆【チキンおろしだれ(税込302円)】
グリルしたチキンと、おろし醤油のタレが相性抜群!
人気No.1!! pic.twitter.com/0l6ZaICvbx
— 東京農業大学生協 カフェテリアグリーン (@nodaicoop_green) April 8, 2016
なにが、すごいって値段がね!
チキンおろしだれ 302円
激安です。
まさかのバレンタイン企画はチョコレートコロッケ。斬新です(笑)
本日より『チョコレートコロッケ』販売しております!! pic.twitter.com/fDmJCmYBvg
— 東京農業大学生協 カフェテリアグリーン (@nodaicoop_green) February 2, 2017
他にはこんな期間限定企画も。
試験応援企画、第1弾!! pic.twitter.com/YGLniYS92d
— 東京農業大学生協 カフェテリアグリーン (@nodaicoop_green) January 5, 2017
★★★本日より提供開始★★★
【クリスマスフェア】メニュー⑤ pic.twitter.com/31bvJdwKby
— 東京農業大学生協 カフェテリアグリーン (@nodaicoop_green) December 5, 2016
今週限定!!
こだわりのそぼろ丼です(^ ^) pic.twitter.com/nlXYAAcy96
— 東京農業大学生協 カフェテリアグリーン (@nodaicoop_green) November 28, 2016
比内地鶏のそぼろとかめっちゃ豪華ですね!
東京農業大学
カフェテリアグリーン
営業時間
平日 10:30~20:00
土日祝 休み
神田外国語大学 食神
神田外国語大学の食神。
テレビでも取り上げられたことのある有名な食堂です。
またまた神田の食神で撮影やってたよ、ZIPの次はめざましでしたー。確かにおしゃれですごいのはわかるけどもはや入学約2ヶ月で慣れてしまったのがちょっと残念、笑 pic.twitter.com/Gw8AoR1tfz
— うえれん (@Ree_7179) May 29, 2015
月曜から夜更かしに神田が出てたよ、休みの日に食神に100人以上並んでるとか知らなかったよ笑 つかほんとよくテレビ出ますね pic.twitter.com/QJjjL8rN6q
— うえれん (@Ree_7179) June 22, 2015
トイレだって普通にお店みたい。
神田の食神にあるトイレすごかった pic.twitter.com/z6HcnrdpOT
— saki (@tt_whdgus1004) June 15, 2014
ここの食神では、中華・韓国・インドネシア・ベトナム・タイ料理を気分に合わせて選ぶことが出来ます。
黒田龍之助先生の講演会の前に神田外大の学食「食神」を利用。cafeteria方式で、アジアの様々なメニュー。キーマカリー、タンドールチキン、ローティーにナシゴレンをチョイス。このローティーはパイ皮のようで、サクサクでした。(象) pic.twitter.com/GCIAy3zw7O
— 白水社・語学書編集部 (@hakusuisha_G) April 19, 2014
神田外語の食神行ってきた! pic.twitter.com/p9U2slPcTK
— ベランダ(垢移行) (@13msnA) September 21, 2014
全て1プレート1,000円
たまにはこんなアジアンチックなお店でランチもいいですね。
神田外国語大学
食神
営業時間
土曜日 11:00~14:00(14:30閉店)17:00~20:00(20:30閉店)
日曜日 11:00~14:00(14:30閉店)
※一般に開放は土日のみ
千葉商科大学 The University DINING
The University DININGもめっちゃおすすめな学食のひとつです。なんてったってここの食堂は、世界一の朝食を提供する有名な「bills」運営会社がプロデュースしてる食堂なんです。
なので、内装もこんなにお洒落です。
#千葉商科大学 の学食がNHKに! pic.twitter.com/hnwjbU4P8V
— なりなり (@NRT_airport) May 5, 2017
千葉商科大学行ってきました〜
これが学食ですww
綺麗すぎで歓迎です( ̄-  ̄ )
まるでカフェだねw pic.twitter.com/VfY6Fdz4XB— 小松 壱斗←$ (@1771Fact) December 23, 2016
ランチメニューは2種類から選びます。
なにこれ、千葉商科大学の学食オシャレやんけwwwwwww
でも高ぇwwwwwww pic.twitter.com/5i2wyTOeRG— ねこさん。 (@0708Cat) March 25, 2017
レギュラーセット 550円
スモールセット 450円
千葉商科大学の学食!
450円(´-`)💜 pic.twitter.com/lI46EXYCMr— Mui (@NanaShihakata) November 27, 2016
そういえば千葉商科大学の学食おしゃれだったよ pic.twitter.com/KpSgfLuleO
— ずんどこ太郎 (@love_bergamot) June 5, 2017
どれも美味しそうなものばかりですね。
千葉商科大学
The University DINING
営業時間
月~土 11:30~14:00
日祝 休み
