こんにちは、ゆっかです♪
失恋って何回経験しても、とても辛いですよね(T_T)
皆さんは、どうやって失恋から立ち直っていますか?
泣くと、とてもすっきりします♪
前向きに!と思っていても、一旦落ち込まないと前向きにもなれません。
今回は、私のオススメする泣ける失恋ソングを紹介できたらと思います♪
共感性の高い女性アーティストばかりを集めてみました。
たくさん泣いて、すっきりしましょう♪
Contents
泣ける失恋ソング【女性アーティスト】

さよなら/西野 カナ
君の最後の言葉に
立ち尽くす私がいた
「誰も悪くない」
「嫌いになったわけじゃない」
「今までありがとう」だなんて
切ないバラードです。
訳も分からず別れを切り出されるなんて、辛すぎます(T_T)
「嫌いになったわけじゃない」って切ないですよね。
サビのメロディーも印象的で、カラオケで歌ってもすっきりするかもしれません!
Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜/Chara
あなたは雲の影に
明日の夢を追いかけてた
私はうわの空で
別れを想った
YEN TOWN BANDさん原曲で、Charaさんのカバーです。
タイトルを聞いてもピンと来ない方も、曲は聞いたことがあると思います。
いろいろな解釈があるみたいですが、私は別れの曲なのかな?と思いました。
Charaさんの歌声の力もあり、しみじみとした気持ちになります。
愛のうた/倖田來未
あいまいな関係でもいい
いつもと変わらず優しくしていて
本当のことは言わないで
会えなくなるなんてもう 受け止められない
曲調や歌詞で、泣けます。
自分がこの歌詞のシチュエーションに当てはまってなくても、なんだか泣けます(T_T)
都合のいい女でいいから、そばにいたいって切ないですね。
366日/HY
恐いくらい覚えているの
あなたの匂いや
しぐさや 全てを
おかしいでしょう?
そう言って笑ってよ
別れているのにあなたの事ばかり
ドラマ「赤い糸」の主題歌として、とても流行りました。
彼氏に振られた子が、みんなこの曲を歌っていました(笑)
それだけ共感性の高い曲なのだと思います。
サビもとても盛り上がり歌いごたえもあるので、ぜひ大声で熱唱してすっきりしてください♪
えりあし/aiko
ぶったりしてごめんね
愛しくて仕方なかった
ねぇ 泣き真似してごめんね
困った顔が見たくて
そして あなたの背中が遠ざかり
最後に気付く儚き愚か者
aikoの曲の中でも、壮大なバラードです。
振られた原因は自分にあったな、と思う人にオススメです。
最後の終わり方がさっぱりしてて、前向きにもなれるのでぜひ聞いてみてください。
サンキュ。/DREAMS COME TRUE
今日 彼に さよならしたんだ
泣かなかったし 責めなかった
「えらかったね」って あなたが言ってくれるから
ポロポロ弱い言葉 こぼれてきそうになる
「好きだったのにな」 言っちゃった後 泣けてきた
また涙目のあなたを見て 笑って泣いた
彼と別れて、友達が駆けつけて来てくれた曲です。
友達のありがたみに、改めて涙すると思います。
歌詞もチャーミングで、暗い曲ではないのですが泣けます。
Hello, my friend/松任谷由実
Hello, my friend 君に恋した夏があったね
みじかくて 気まぐれな夏だった
Destiny 君はとっくに知っていたよね
戻れない安らぎもあることを Ah…
悲しくて 悲しくて 帰り道探した
もう二度と会えなくても 友達と呼ばせて
君と別れても、友達と呼ばせてほしいという青春のような甘酸っぱい曲です。
失恋しても、別れた季節がくると思い出してしまう・・・
切ないです(T_T)
元気を出して/竹内まりあ
涙など見せない 強気なあなたを
そんなに悲しませた人は誰なの?
終わりを告げた恋に すがるのはやめにして
ふり出しから また始めればいい
幸せになりたい気持ちがあるなら
明日を見つけることは とても簡単
失恋して、自分に自信を無くしているときに聞いてほしいです。
涙とともに、元気もでてきます!
少し昔の曲ですが、色あせません♪
First Love/宇多田ヒカル
最後のキスはタバコの flavor がした
ニガくてせつない香り
明日の今頃には
あなたはどこにいるんだろう
誰を想ってるんだろう
煙草を吸っていた彼氏と別れた人には、特に心に響くのではないでしょうか?
今はまだ悲しいlove song…
失恋したばっかりに聞くと、より切ないですね。
宇多田ヒカルさんの歌唱力も素晴らしく、心に響いてきます。
泣ける失恋ソング【女性アーティスト】のまとめ
いかがでしたか?
あなたにピッタリの泣ける失恋ソングは見つかったでしょうか?
失恋はしたばかりではどん底でも、時間が必ず解決してくれるはずです。
いつか、よりいい人にも巡り合える事でしょう。
落ち込めるときにたくさん落ち込んで、たくさん泣いて明日も生きていきましょう!
