出会い

島根県のクリスマスデートの穴場はこれ!厳選10スポット

もうすぐクリスマスシーズンですね!

おそらくこの記事を読んでいるあなたは誰とクリスマスを過ごすのか決まっているのでしょう(^^)

島根県のクリスマスデートで穴場なスポットはないかなぁ~と思ってここにたどり着いたと思います。

ぜひ、この記事を読んで参考にして幸せなクリスマスを過ごしてください!

 

【関連記事】
彼女が本当に喜ぶ人気のクリスマスプレゼント特集【2019年最新版】

島根県のクリスマスデートの穴場スポットはここ!

①足立美術館庭園

View this post on Instagram

 

Nami Hirotaさん(@sweetraindrop73)がシェアした投稿

View this post on Instagram

 

まねき猫さん(@manekinekonozomi)がシェアした投稿

日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」にて庭園ランキング日本一に連続で選ばれ、1万3千坪の純日本風の庭園は世界から高く評価されている庭園です。

館内から苔庭、池庭など様々な景色を楽しむことができます。

私は冬の雪景色が特に好きでよく冬に見に行っています。

冬以外の季節でも、四季の植物が庭園をより美しく彩ります。

開催期間:通年

開催時間:4月~9月 9:00~17:30、10月~3月 9:00~17:00

お問い合わせ:0854-28-7111

住所:島根県安来市古川町320

URL:https://www.adachi-museum.or.jp/garden

②松江城

View this post on Instagram

 

emiko3323さん(@emiko3323)がシェアした投稿

天守閣の最上階からは松江の町や宍道湖を一望することができます。

この景色が大好きでよく通っていました。

また、日本さくら名所100選や都市景観100選に選ばれており、平成27年に国宝指定されています。

さくらの季節は花見客で賑わっており、さくらの眺めは最高です。

その他にも、天守雛形が残されている城としても有名で、国宝5城の内では唯一の雛型だそうです。

開催期間:通年

開催時間:4~9月 8:30~18:30、10月~3月 8:30~17:00

お問い合わせ:0852-21-4030

住所:島根県松江市殿町1-5

URL:http://furusato.sanin.jp/p/area/matsue/30/

③宍道湖夕日スポット

View this post on Instagram

 

yassan0414さん(@yassan0414)がシェアした投稿

美しい夕日は「水の都松江」の象徴であり、日本の夕日100選にも選定されています。

「宍道湖の夕日スポット」では嫁ヶ島や袖師地蔵とともに夕日を眺めることができる絶景ポイントです。

季節によって夕日が見える時間が変わりますが、HPにて「日没時刻」「週間夕日指数(夕日予報)」が毎日公開されているため、参考にしながらも是非眺めていただきたいオススメスポットです。

開催期間:通年

開催時間:URL参照

お問い合わせ:なし

住所:島根県松江市袖師町5

URL:https://hinode.pics/state/code/32

④玉造温泉

View this post on Instagram

 

Taichi Furuyamaさん(@mt_old)がシェアした投稿

松江市の西南三方の山に囲まれた温泉で、宍道湖に注いでいる玉湯川に沿って旅館が軒をつらねています。

ツツジを眺めながら、庭の中の露天風呂にゆっくりつかれる宿もあます。

料理も素晴らしく、コイの姿造り、松葉ガニなどが名物料理です。

日本最古の美肌温泉といわれており、「環境大臣賞」「うる肌部門第1位」を獲得しています。

開催期間:通年

開催時間:宿泊する宿の情報を参照

お問い合わせ:なし

住所:島根県松江市玉湯町玉造,湯町

URL:なし

⑤しまね海洋館アクアス

View this post on Instagram

 

Hiroyuki Ikedaさん(@hiroppi_oyp2007)がシェアした投稿

約400種1万点の生物を展示する中国・四国地方最大級の水族館です。

CMに起用され全国的に有名となったシロイルカによるパフォーマンスを見に来る環境客画の方が多いです。

このリングを観た方には幸せが訪れるという噂もあるほどです。

その他、4種類のペンギンたちを展示している「ペンギン館」、約15種類サメを展示している「サメ大水槽」など見所満載でオススメの水族館です。

開催期間:通年

開催時間:9月から7月19日 9:00~17:00、7/20から8/31 9:00~18:00

お問い合わせ:0855-28-3900

住所:島根県浜田市久代町1117番地2

URL:http://www.v-museum.pref.shimane.jp/special/vol04/museum3/index.html

⑥出雲日御碕灯台

View this post on Instagram

 

こりさんさん(@korisan7)がシェアした投稿

1903年に設置された島根半島の最西端の断崖にそびえる灯台です。

高さは43.65メートルと日本一の高さで、外壁が石造りの紺碧の海に映える白亜の灯台です。

1998年に「世界の歴史的灯台百選」、2013年に「国の登録有形文化財」に選ばれています。

展望台からの眺めは絶景、晴れた日には南方に中国山地の連なり、北方には隠岐諸島も望むことができます。

開催期間:通年

開催時間:9:00~16:30

お問い合わせ:0853-54-5341

住所:島根県出雲市大社町日御碕1478

URL:http://www.izumo-kankou.gr.jp/677

⑦島根県立古代出雲歴史博物館

View this post on Instagram

 

バオさん(@bao_trip)がシェアした投稿

2007年に出雲大社の東隣り開館し、出雲大社関係の展示をはじめ、石見銀山・たたら製鉄・青銅器・風土記神話等の島根県全域に渡る歴史と文化を紹介する博物館です。

敷地に広がる庭は「風土記の庭」と呼ばれ出雲平野をイメージして作られており、丘陵を楽むことができます。

また、正面入口へと続く並木道は、階段を思わせる模様となっています。

開催期間:通年

開催時間:9:00~18:00

お問い合わせ:0853-53-8600

住所:島根県出雲市大社町杵築東99-4

URL:https://www.izumo-kankou.gr.jp/30

⑧島根県立美術館

View this post on Instagram

 

✴︎HYT✴︎さん(@nanzo0_photography)がシェアした投稿

「水との調和」をテーマに、宍道湖畔に建設された美術館です。

モネやクールベなどの水をテーマにした国内外の絵画を収集展示しているほか、島根ゆかりの作家の作品、日本の版画や国内外の写真などを展示しています。

また、宍道湖の夕日鑑賞におすすめのスポットです。

3~9月は日没後30分まで開館時間を延長しています。

開催期間:10月~2月 10:00~18:30、 3月~9月 10:00~日没後30分

開催時間:

お問い合わせ:0852-55-4700

住所:島根県松江市袖師町1-5

URL:http://www.shimane-art-museum.jp/

⑨松江フォーゲルパーク

View this post on Instagram

 

たいちょうさん(@seafrog1965)がシェアした投稿

宍道湖北岸を走る出雲縁結び街道の中ほどの丘陵地に広がる島根半島にある全天候対応型テーマパークで、いつでも気軽に楽しむことができるスポットとして有名です。

広大な敷地に展示温室と展望台が屋根付の歩廊で連結され、荒天時も快適に園内を楽しむことができます。

2つの鳥温室にて様々な鳥たちと直接触れ合うことができ、花の展示温室では年中満開のベゴニア・フクシアを中心とする花も楽しむことができます。

開催期間:通年

開催時間:4月~9月 9:00~17:30、10月~3月 9:00~17:00

お問い合わせ:0852-88-9800

住所:島根県松江市大垣町52

URL:https://www.ichibata.co.jp/vogelpark/index.html

⑩仁摩サンドミュージアム

View this post on Instagram

 

acco/あっこさん(@acco331)がシェアした投稿

「砂」「時」「環境」をテーマとし、1991年にオープンした砂博物館です。

砂のオブジェや世界の砂が常設展示されており、砂絵づくりも体験することができます。

当地出身の世界的な建築家、高松 伸氏が設計した総ガラス張り大小6基のピラミッドで、エジプトのクフ王のピラミッドの墓室から採取された砂と、仁摩町馬路の「琴ヶ浜」の砂が同じ鳴り砂であることからヒントを得て建築されています。

開催期間:通年

開催時間:9:00~17:00

お問い合わせ:0854-88-3776

住所:島根県大田市仁摩町天河内975

URL:http://www.sandmuseum.jp/

 

【関連記事】
彼女が本当に喜ぶ人気のクリスマスプレゼント特集【2019年最新版】

ABOUT ME
365LOVE編集部
365LOVE編集部
365LOVE編集部です。このサイトを通じて多くの人が幸せになってくれることを願っています!
最優秀マッチングアプリBest3
with
  • メンタリストDaiGo監修の性格診断あり
  • アプリの機能がシンプルで使いやすい
  • 男性の月額費用が安い
クロスミー
  • すれ違いを恋のきっかけにするアプリ
  • すれ違いを発生させない時間・場所も設定できる
  • 「今ひま」機能で当日デートも
ゼクシィ縁結び
  • 真剣な出会いを求めている人が多い
  • コンシェルジュがデート調整代行をしてくれる
  • AIがあなたの好みをどんどん学習するので理想の相手に出会いやすい

他にもアプリをチェックしたい人はこちら↓↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。