突然ですが、あなたの周りにも別居しても離婚しない夫婦っていませんか?
周りから見ると、「どうして別居してるのに離婚しないの?」
「離婚しないで別居という形をとることで何がメリットなの?」
…なんて思ってしまいますよね?
実際に別居しても離婚しない夫婦がいるのは、それなりの理由があるからなんです!
離婚したくてもできないときもあれば、別居の方が双方にとってプラスになるということもあるんですよね。
そこで、今回は別居しても離婚しないメリットとデメリットについてまとめてみたので、参考にどうぞ!
Contents
別居しても離婚しないメリット

家事をしなくても婚姻費用をもらうことができる
女性側は別居をしても離婚しないのは、夫の家事をしなくても婚姻費用をもらうことができるっていうのは大きいですよね!
基本的に夫婦のうち収入の多い方が少ない方に対して、生活費などの婚姻費を払うのが義務となっています。
離婚せずに別居の状態のままだと、ずっと婚姻費用をもらうことができちゃうんですね!
子供に不自由をさせない
やはり両親が離婚することで子供の心は傷ついてしまいます。
それだけではなく、苗字が変わってしまうことで学校で噂をされてしまったり嫌な思いをすることがあります。
また、親が離婚をしている子供はどうしても自己肯定感が低くなってしまいがちで、家庭や結婚に対してのイメージも悪くなってしまいます。
離婚をせずに別居という形をとり、両親が距離を置くことで仲良くできるのであればこういったことも防ぐことができますよね!
また、だいたいの子供が母親と暮らすことが多いと思うのですが、シングルマザーで子供を育てていくのは金銭的にも大変です。
子供を育てるのはお金がかかるので、金銭面においても両親揃っている方が良いでしょう。
世間体を守るため
離婚をすると世間体が悪くなってしまいます。
今では3組に1組が離婚する時代と言われていますが、離婚をしてしまうと良いイメージは持ちませんよね。
職業によっては離婚をすることで信用を失うし、社会的地位の高い人も離婚というとあまりよくありません。
なので、双方が離婚したい場合でも話し合いによって別居することで婚姻関係を続けていく夫婦もいるんですよね!
お互いを見つめなおす時間ができる
別居することでお互いを見つめ直す時間ができるので、良い関係が保てる場合もあります。
血のつながった家族でさえも一緒に住んでいたら上手くいかないこともあるので、もともと他人だった夫婦が上手く暮らしていくのは難しくて当たり前!
すれ違いが続いてしまったり、このままでは悪い方向にしか行かないと思ったら別居してお互いに距離を取るのも1つの考えですよね。
実際に別居してまた一緒に暮らして上手くいく夫婦もたくさんあるんですよ~!
毎日一緒にいると見失いがちになっていることも離れてみて初めて気づくことってあるんですよね。
離婚の手続きをしなくても良い
離婚の手続きって想像以上に大変なことがたくさんあるんです。
特に苗字を変更しなきゃいけない女性側は、手続きだらけなので結婚の何倍も大変って言いますよね。
親権や養育費なども話し合いでさらっと決まればいいですが、お互いが譲らない場合などは裁判をしなければいけません。
これにも想像以上の気力と体力が必要になってきて、途中でもういいやなんて思ってしまう人も少なくないよう…
離婚の面倒な手続きをしなくていいのなら、別居のままでいいと離婚を思いとどまる人も少なくはないのです。
別居しても離婚しないデメリット

シングルマザーの優遇制度が利用できない
当然離婚をしなければシングルマザーの優遇制度を利用することができません。
シングルマザーの優遇制度には児童扶養手当だけでなく、自治体によって違いますが、他にはこのような制度があります。
- 医療費が免除になる
- JR通勤定期が割引される
- 下水道料金が免除される
- 都営交通の無料パスがもらえる
- 引っ越し費用の支給がある
- 家賃の補助を受けられる
こういったシングルマザー優遇制度を利用することができないので、場合によっては婚姻費用をもらうよりも損ということもありますよね。
好きな人ができても結婚することができない
別居の理由は様々ですが、別居中に他に好きな人ができても結婚することはできません。
他に一緒になりたいと思う人ができた場合は、まずは離婚しなければいけませんよね。
ただ別居期間が長いと、離婚理由になるので好きな人ができてもずっと結婚できないということではなさそうですね。
別居しても離婚しないメリット・デメリットのまとめ

世の中には別居していても離婚していない人はたくさんいますが、それなりの理由があるということですね。
【メリット】
- 家事をしなくても婚姻費用をもらうことができる
- 子供に不自由をさせない
- 世間体を守るため
- お互いを見つめなおす時間ができる
- 離婚の手続きをしなくても良い
【デメリット】
- シングルマザーの優遇制度が利用できない
- 好きな人ができても結婚することができない
こういったメリットとデメリットを考慮しても離婚をしないということは、お互いにとって別居という形が一番良い方法ということでしょう。
今はいろんな夫婦の形があるので、決して一緒に暮らすことだけが全てではないのかもしれませんね!
