大阪の街コンで消防士と出会った体験談です。
消防士と出会いたいけど、なかなかきっかけが分からなかったりしますよね。
なので、ぜひ参考にしてみてください!
私が参加した街コン
友人からの誘いで参加しました。
街コン経験は無かったのですが、若い人限定だったので自分と同世代が集まっていると思い行きやすく感じたのと、話の趣味やノリや趣向の合った人にここだったら出会えるのではないかな?と思ったからです。
こんな街コンの流れでした
街コン参加表明をすると、後日待ち合わせ場所が送られてきました。
レストランのバイキング式で和洋折衷でした。
ドリンクはアルコール含め飲み放題で、会費制といった感じです。
先ずは受け付けをして、指定された席へ座ります。
ある程度説明を聞いた後は自由に席を立ったり好きな相手と話したりする機会があります。
その後、ミニゲーム大会?のようなものが行われ、ビンゴ大会や王様ゲームの簡単版のようなものがあり、司会進行さんが色んなことを都度都度やってくれていました。
時間内で出入り自由だったので、良い雰囲気になられたカップルは先に出て行ったりしていました。
会費もそこそこ高いのとたくさんの人と話してみないと分からないと思うので、殆どの方は最後まで居ました。
自由時間にLINE交換したり趣味の話をしたり食事をとりながら楽しく会話したりで3時間はあっという間です。
アンケートが配布されるので、それを記入して帰る必要があったような記憶です。
私が街コンで出会った消防士
とてもガタイが良く、肌も黒かったので一瞬スポーツ選手かと思いました。
とても優しそうで包容力がある方でしたし、気配りも非常に出来ており好印象でした。
しかし、話していくと職業柄休みが決まらない事でデートなどしにくい様子が伺えたのと、やはり命を張る職業なので怪我したりは日常茶飯事らしく、もし大切な人になるならとても不安になるだろうし気持ちが耐えれないんじゃないかと感じたので、付き合うのは難しいのかな?と感じました。
消防士と出会った街コンの結果
友人と一緒に行ったので、最初は話す相手もまばらでしたが男性も2人組で参加されてる方が居て、ペアで声をかけてくれたので後半は4人で会話していました。
街コンが終わった後もしばらく4人で遊ぶことがありました。
友人とその2人組の1人は現在も付き合ってますが、私ともう1人の男性は付き合ってませんし、今はあまり連絡を取ってません。
私が街コンで実践したことや失敗談
出会いがないために友人とノリで参加した街コンだったので、実践など何も考えずひたすら愛想よく挨拶をしていました。
色んな方と連絡先を交換しましたが、正直言って人を選んで連絡先を交換すればよかったなと思いました。
友人と行くと、友人とだけ固まってしまい、なかなか男性の方に行けなかったと感じたので、1人で参加したら良かったかもしれないです。
実際行ったら1人参加者が殆どだったので。
硬い役職の方が多いイメージでしたが、普通のOLや社会人が半数を占めていたので割と中に入りやすかったです。
ドラマのように硬い役職の人には女の方が群がっていましたし、コミュニケーション能力の低い方は異性と話すのが目的なはずなのに黙々と食事を摂ってるだけで、やはり個人差があるものなんだなぁと思いました。
街コンも内容によっては、男女関係だけを重視したあまり良くないものもあると耳にしたので、次に参加する際もちゃんと見極めて参加するべきかなと思います。
