あれー?なんか急にメッセージが来なくなった!もしかしてブロックされた?
なんてことがたまにあるかもしれません。
そこで、今回はmimi(アプリ)でブロックされたらどうなるのか?お伝えします。
ちなみに、アプリによってはブロックされたかどうか判断出来ないものもありますが、mimiの場合はブロックされているかきちんと判断出来ます。
また、mimiでのブロック・非表示の仕方も説明しているのでやり方が気になる人は見ていってください!
Contents
mimi(アプリ)ブロックと非表示の違い
mimiにはブロックの他に非表示機能も付いています。
まずはブロックと非表示機能の違いについて説明します。
ブロック・非表示をする側の視点でお伝えしますね。
- ブロック→メッセージ一覧から消えてブロックを解除しない限り一覧に戻ってきません
- 非表示→メッセージ一覧から消えますが、相手からメールが届くと一覧で表示されます
こんな感じになっています。
では、ブロックされた側はどうなるのでしょうか?自分がブロックされているか判断する方法はあるのでしょうか。
mimi(アプリ)でブロックされるとどうなるのか?
結論から申し上げます。
mimiでブロックされると一発で分かります。
なぜなら、ブロックされるとブロックされた側もメッセージ一覧から消えてしまうからです。
分かりにくいですよね(´ε`;)
簡単ですけど画像を作ってみました。
こんな感じでブロックされてしまうと、みさきさん(仮名)が一覧から消えてしまうんです。

だから、あなたが気になる人が一覧から消えてしまったらブロックされています。
もしかして、相手は退会してしまった?
いや、俺だけをブロックしたんじゃなくてもしかしたら彼女はmimiを退会したんじゃないか?と考える人もいるかもしれません。
が、残念ながらその可能性はゼロです。
なぜなら、mimiは退会すると「退会済みです」と出てくるからです。
こんな感じです。

なので、こういう風に表示されていないということはブロックしか考えられません。
mimiでなかなか良い人に出会えない・・・
自分は相手の女性のことを気に入っていたのに、ブロックされたりしたらショックですよね(>_<)
なかなか良い人と出会う事が出来ない!と悩んでいる人も少なくないのではないでしょうか?
知っていますか?
多くのマッチングアプリが男性無料会員でも女性を探すことは出来ます。
で、自分好みの女性とマッチングした時だけ課金すれば、一度にたくさんの女性と出会う事が出来るので効率的です。
色々あるマッチングアプリの中でも今、おすすめなのはwith。

withは心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断ができるマッチングアプリです。
定期的に恋愛診断イベントも開催され、若い女性を中心に最近利用者を急激に増やしているアプリです。
自分好みの女性がいないか探してみてください。
mimi(アプリ)ブロック・非表示の仕方
ブロックされた側の目線で記事を書いてきましたが、ブロックしたい側の人もこの記事を見に来ているかもしれないので、ブロックと非表示の仕方も紹介します(^O^)
ちなみにブロックと非表示は【メッセージ一覧】と【1対1の画面】から出来ます。
ひとつずつ説明しますね。
mimiのメッセージ一覧からブロックをする方法
まずはmimiのメッセージ一覧にいってください。
ブロックしたい人の右横にある【…】をタップしてください。

すると、これ↓が出てきます。これの【ブロック】をタップ

すると、これ↓が出てきます。

これでもう完了です。めっちゃ簡単ですねo(^▽^)o
mimiのメッセージ一覧から非表示をする方法
次に非表示の仕方です。ブロックとけっこう一緒なんですがよかったらお付き合いくださいo(^▽^)o
まずはmimiのメッセージ一覧にいってください。
非表示したい人の右横にある【…】をタップしてください。

すると、これ↓が出てきます。これの【非表示】をタップ

すると、これ↓が出てきます。

これでもう完了です。
mimiの1対1の画面からブロックをする方法
最後に1対1の画面からブロックをする方法をお伝えします。
まずは1対1の画面にいきます。右上にある【三】をタップ

すると、こんな画面が表示されます。で、この中から【ブロック】をタップ

すると、これでブロック出来ます。
mimiの1対1の画面から非表示をする方法
次に1対1の画面から非表示をする方法をお伝えします。
まずは1対1の画面にいきます。右上にある【三】をタップ

すると、こんな画面が表示されます。で、この中から【非表示】をタップ

すると、これで非表示設定が完了です。
mimi(アプリ)のブロックを解除する
ブロックをしたけどやっぱり解除したくなったということもありますよね。
そこで、mimiでのブロックの解除の仕方をお伝えします。
まずはマイページにいってください。で、下の方にある【各種設定】をタップ。

すると、こんな画面になります。この中から今回は【ブロック一覧】をタップ。

すると、こんな画面が出てきます。この中から解除したい人の右横にある【ブロック解除する】をタップ。

すると、これで解除できますo(^▽^)o
mimi(アプリ)の非表示を解除する
非表示をしたけどやっぱり解除したくなったということもありますよね。
そこで、mimiでの非表示の解除の仕方をお伝えします。
まずはマイページにいってください。で、下の方にある【各種設定】をタップ。

すると、こんな画面になります。この中から今回は【非表示一覧】をタップ。

すると、こんな画面が出てきます。この中から解除したい人の右横にある【非表示解除する】をタップ。

すると、これで解除できますo(^▽^)o
