恋愛

脈アリ?【男性心理】職場の年下男子の気持ちが知りたい!

職場に気になる後輩又は部下の年下男子がいる女性多いと思います。

年上だし 、職場の周りの人の目もあるし、アプローチするの気が引ける。

年下男子は年上女子に興味ないんじゃないの?

なんて、不安に思っている女性必見です。

職場の年下男性の脈アリのサイン

頼って質問してくる。

職場では仕事でのコミュニケーションがメインになります。

年下男子は、年上女子に仕事を教えることはできませんので、質問することでコミュニケーションを取ろうとします。

面倒を見てあげてぐっと距離を縮めましょう。

 仕事の悩みを相談する。

男女問わず他人に悩みを打ち明けるのは勇気がいるものです。

あなたに対して、悩みを打ち明けることで、自己開示しているのでしたら、十分に脈ありといえるでしょう。

あなたの失敗談を話してあげれば、年下男子は真剣に聞いてくれること間違いなし。

男性が弱い部分を見せるのは、あなたが年上女子だからですね。

 髪を切ったなどの容姿の変化を褒める。

先輩又は上司としてしか認識していない場合、女性の容姿の変化をまでには気づきません。

女性として意識してみているからこそあなたの小さな変化に気づくものです。

鈍感な男性が女性の容姿の変化に気づいたなら完璧に脈ありと考えて良いでしょう。

あなたから年下男子にアプローチしてみよう!

女性からアプローチするのは気が重い、職場の目もありるしな!と年下男子にアプローチするのに気がひけるのも十分にわかります。

職場でカッコイイ女性を演じている女性なら尚更のことですね。

 

しかし、年下男子は気になる年上女子がいても、それこそ職場の上司の目もありますし、なかなか思うようにアプローチができません。

また年下男子から見て、年上女性は、あなたが思っている以上に、経験豊富な印象を持ちます。

 

やはり、年下男子に対しては女性からのアプローチが少なからず必要だと考えられます。

アプローチというと難しく考えがちですが、仕事で面倒を見てあげたあとに、『後輩の中で1番頑張ってほしいと思っているよ。』と声をかけてあげるくらいでも十分ですよ。

 

あからさまなアプローチより、ちょっとしたこと一言のほうが心に残るものです。

これで年下男子が、あなたのために頑張ろう!と思ったら、儲けものですよね。

 

仕事の中で、アプローチが難しいなら飲み会でアプローチするのはどうでしょうか?

いつもは、キャリアウーマンでカッコイイ女性なら、プライベートな『女』を見せれば、年下男子もドキドキすること間違いなしです。

脈アリ職場の年下男子の気持ちまとめ

一般的に男性は女性より優位に立ちたいと考えていると思われていますが、一概にそうとは言い切れないです。

男性はマザコンと言われるように、強がっていても本当は女性に甘えたいのが男性の心理です。

また、メリットとデメリットは表裏一体です。一見、デメリットに感じるようなことでも、考え方によってはメリットになります。

年上であることを引けめに感じるかもしれませんが、年上女子の人生経験があるからこそ理解できること、サポートできることが、たくさんあります。

年上であることでネガティブになるより、メリットを考えてポジティブになる方が良いですよね。

今日からちょっと積極的になって、年下男子のハートを射止めましょう♪

ABOUT ME
365LOVE編集部
365LOVE編集部
365LOVE編集部です。このサイトを通じて多くの人が幸せになってくれることを願っています!
最優秀マッチングアプリBest3
with
  • メンタリストDaiGo監修の性格診断あり
  • アプリの機能がシンプルで使いやすい
  • 男性の月額費用が安い
クロスミー
  • すれ違いを恋のきっかけにするアプリ
  • すれ違いを発生させない時間・場所も設定できる
  • 「今ひま」機能で当日デートも
ゼクシィ縁結び
  • 真剣な出会いを求めている人が多い
  • コンシェルジュがデート調整代行をしてくれる
  • AIがあなたの好みをどんどん学習するので理想の相手に出会いやすい

他にもアプリをチェックしたい人はこちら↓↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。