マッチングアプリでやりとりしていた女性からいきなりブロックされた!
理由はなんでだ?とモヤモヤしていませんか。
今回は私の主観&一般女性の気持ちとして記事を書きます♪
この記事を読むことであなたが女性がマッチングアプリでブロックする理由が分かり、新たな出会いに一歩踏み出すことが出来ますo(^▽^)o
Contents
女性がマッチングアプリでブロックする理由
ガツガツきすぎて引いた

めっちゃ可愛くてライバルがめっちゃ多い女の子。どうせ、マッチングは厳しいだろうなぁと思ってたけどまさかの展開でマッチング!
えー!!めっちゃ嬉しいじゃん!たくさんメール送ってアピールしよう。
こんな感じになっていることはありませんか?
女性も一緒のように気持ちが盛り上がっていたらたくさんメールを送ると二人はすぐに意気投合して仲良くなると思います。が、男女間にまだ温度差があるとガツガツこられると温度が低い方は一気に引いてしまうことも。
アプリによってはメッセージを送った後、見て見てアピールができるものもありますよね。1回だけだったら、「あっ!こんなにも私のことを気に入ってくれてるんだぁ」とアピール出来、女性にとってはけっこう嬉しかったりします。
私も当たり障りないメールを数通してて、向こうも特に私のことどうも思っていないのかなぁと思ってそのままフェードアウトしたことがありました。が、二日後くらいに見て見てアピールがきて「彼にとって私は少し特別だったのかな。」と思い嬉しくなってまたメールを再開させました。
が、それも頻繁にやると逆効果です。見て見てアピールと毎日のようにやると「もうしつこい!分かったから!」となり、マイナスなイメージを与えてしまいます。
あと、女性からメッセージがきたら即レスしてるってことはありませんか?女性側が返事の遅いタイプだったら自分が送ってすぐにメッセージが送られてくると早く返さなきゃいけないとプレッシャーに感じてしまうことも。
マッチングアプリにたくさん時間を費やしている人もいれば、プライベートタイムは趣味などに多くの時間を費やしている人もいます。
そういう人ってあなたが好き嫌いとかではなく自分の中での優先度が 趣味の時間>マッチングアプリ の人が多いです。なので、出会いはほしいんだけど、あまりマッチングアプリに時間を裂きたくないって考えています。
なので、そういうタイプの人とメールをするなら、相手がくるメールのペースに合わせ、なおかつ短い文でやりとりをするのが一番ベストです。
長文で送ると相手も長文で返さなきゃ!って思います。が、長文で返すとなるとなんて返そうか考えるのに時間がかかります。あ~他にもやりたいことたくさんあるのにぃ!もう返すの面倒くさいしブロックしちゃえ!ってブロックされちゃいます。
が、女性側から長文を送ってくるんだったら全然問題ないです。人によっては、メールのペースが遅い分、メールはしっかり書くって人もいます。
なので、最初はガツガツ自分のペースで行かず、女性のペースに合わせてあげる方が好印象を持ってもらいやすいですo(^▽^)o
【今後の対策】
- 高嶺の花の女性とマッチングしてもテンションを上げすぎない
- 見て見てアピールを何回もしない
- 女性からくるメールと同じくらいの文字量で返す
- 女性が返信メールに掛ける時間と同じくらいのペースで返す
他に気になる人が出来た

あなたも何人かの女性とメールのやりとりをしているかもしれませんが、女性も何人もやりとりをしている人は多いです。
そして、残念ながら他に気になる人が出来た、彼氏が出来たという理由でそれまでの男性は全てブロックしようという女性もいます。
マッチングアプリは気軽にたくさんの人と出会えてしまうのでこれは仕方がないのだと思います。
タイミングが悪かったと思って次の女性を探しましょう。
【今後の対策】
- 気にしないヽ(´▽`)/
- 前に進もう♪
マッチングしてから遠方or歳が離れてることに気づいた

男性でもあることかもしれませんが、マッチングアプリでいいね!で仕分けをする時に、年齢や居住地もちゃんと出てる場合が多いんですが、そこまで細かくチェックせずに写真だけみて「わぁ~この人めっちゃかっこいい!タイプだしいいね!しよー♡」と勢いでいいね!をしちゃう場合があります。
で、いざマッチングしてメールして詳しくプロフィールを見てみると「うわっ!めっちゃ遠い人じゃん。こんなの会えないよぉ。」とか「え~年齢離れすぎたよぉ。同い年がタイプなのに」って思うことも。
人によってはでも、「まぁ顔はタイプだしとりあえずはメールをしよう!」と思う派と「もう条件が合わない。時間の無駄だしブロックをしよう!」のどちらかに分かれてしまいます。前者は押しに弱いタイプですが、後者は自分の意見を突き通すタイプですね。
結局はご縁がなかった!と思って諦めましょう。
あと、お互いの居住地の距離間も「近くに住んでいる人のがいい!」と思う人の方が多数派だと思います。なので、もうブロックされたくないと思うならなるべく近くに住んでいる人を探す方がベターです。
年齢差は、本当に人によって価値観が異なると思います。めっちゃ離れた人じゃなきゃ嫌だ!とか逆に年下がいい!とか。なので、ここは「ブロックされても気にしない!」という鉄のマインドを構築してもらってがんがん攻めていったほうがいいと思いますヽ(´▽`)/
【今後の対策】
- ご縁がなかったと割り切ろう
- 近くに住んでいる人にいいね!をしよう
- 鉄のマインドを構築して年の差があっても攻めよう
間違えてマッチングしてしまった

これ!絶対に男性も一度はあると思います(笑)
一気にたくさんの異性をあるなしで判定するからついつい勢いで前の人と同じいいね!をしてしまったってことが。
で、マッチングしたもんだからとりあえずメールをするものの、「あ~やっぱりなんか違うなぁ。ブロックしちゃおうかなぁ!」と。
もうこれも仕方がないですよね。
ご縁がなかったと思って諦めましょう!
【今後の対策】
- これに懲りずにどんどんアピールしていこう
実は暇つぶしをしているだけだった

めっちゃ仲良くメールのやりとりをしていて、相手もすぐに返事をくれていた。自分に好意がある感じがしたし、今度遊ぶ約束までしてた。
なのに、いきなり連絡がこなくなった。色々調べたらブロックされてた!なんでだー(`A´)!って思っている人もいるかもしれません。
そういう女性の場合は、実はただ暇つぶしをしたいだけで出会いは求めてなかったって可能性が高いです。
暇だからメールはすぐに送るんですけど、会う気はないんですよね。だから、いざ会う話が具体的になってくるとヤバイ!と思って急にブロックしてしまうこともあります。
男性側からすれば、会える直前で気持ちも最高潮の状態だと思います。未練が残っている人もいるかもしれません。が、こういった女性は実は彼氏がいる。結婚している。だけど、パートナーがあまり構ってくれないから寂しくて誰かにただ相手をしてほしいくてマッチングアプリに登録している可能性が高いです。なので、早く忘れたほうが賢明です。
マッチングアプリは既婚者・恋人持ち禁止とはうたってますが、本当にパートナーがいないかそこまで細かく審査はしていません。なので、パートナーがいても簡単に登録出来ちゃいます。
そういった女性はそこまで出会いを求めている訳ではないので、プロフィールはしっかり埋めてない人も多いです。
が、プロフィールをしっかり埋めてない人がいたら全員パートナーがいる人なのか?と言えば、そういう事もありません。なので、パートナーがいるかどうか確実に見極めるというのは非常に難しいです。
マッチングアプリというのは、ネットで気軽に出会えることが出来る分、簡単に自分を偽ることも出来てしまいます。そういったマッチングアプリのデメリットも理解したうえで、慎重に理想のパートナーを見つけるしかないですね。
【今後の対策】
- マッチングアプリでは偽っている人もいるということを理解した上で慎重に理想のパートナーを探していこう
幸せになろう!!

女性ですと多くのマッチングアプリを無料で利用出来るので、どうしても出会いを簡単に考えてしまう人が多いのが現状です。
男性側からしたら、毎月お金を払っているんだからそんな軽い気持ちでやられたらたまったもんじゃないですよね!
「どうせなら真剣に出会いを探している女性と出会いたい!!」
そう考えている人におすすめなのはゼクシィ縁結びです。

ゼクシィ縁結びは男女ともに同じ料金なんです。
なので、女性も男性と同じ料金を払っている訳ですから、無料で利用できるマッチングアプリを使っている女性と比較しても真剣度が全く違います。
また、ゼクシィ縁結びは無料会員でもマッチングまでは出来ます。
なので、ゼクシィ縁結びの無料会員で登録して、気になる子とマッチングしたら課金するとリスクが少なく課金できるのでいいかと思います。
まずは、どんな女性がいるか一度探してみてください!
(18歳未満は登録禁止です)
