マッチブックの要注意人物をお伝えします。
マッチブックを使っている人は多くの人が真剣に出会いを求めている人ばかりですが、中には要注意人物もいる!って聞きますよね。
そこで、マッチブックの要注意人物について調査しました!
最近、利用者が急上昇しているのは結婚情報誌ゼクシィが運営しているゼクシィ縁結び。
ゼクシィブランドもあるせいかゼクシィ縁結びは結婚を意識して真剣に出会いを求めている人が多いマッチングアプリです。
また、コンシェルジュがいてデート調整代行というおもしろいサービスも行っています。
無料で会員さんを探したり、いいね!も出来るのでまずはどんな人がいるのかチェックしてみて下さい♪
(18歳未満は登録禁止です)
他のマッチングアプリも気になるって人にぴったりの記事はこちら
>>【最新版】ダウンロードされまくっている人気マッチングアプリランキング
マッチブックの要注意人物
マッチブックに要注意人物がいるのかTwitter、ヤフー知恵袋、2ちゃんねる、5ちゃんねるのあちこちで探してみました。
そして、出てきたのがこの人です!!
マッチブックという婚活アプリはじめマッチングした超イケメン、都内在住なのに実は私の住んでる県在住といいだし、ラインは壊れてるからアドレスを聞いてくる。変だなと思って調べたら、有名な、サクラだった。初サクラ遭遇。 pic.twitter.com/TIWU3U8sXe
— りりーちゃん。婚活中。 (@hhwh13n0r5d6) November 25, 2017
めっちゃイケメンですよね!!
こんな人とマッチングしたらめっちゃテンションあがってついつい流されてしまいそうです(^^;
他にも色々と探しましたが、マッチブックの要注意人物に関しては出てきませんでした。
これってかなりレアケースです。
他のアプリの要注意人物を検索するともっと出てくるので、その分マッチブックには要注意人物が少ないということです。
マッチブックの要注意人物に騙されないために
しかし、だからと言ってマッチブックの要注意人物がゼロということではありません。
中には、業者なども潜んでいます。
では、こういった要注意人物に騙されないためにはどうすればいいのか気になりますよね。
まず、注意すべき業者にはこんな人たちがいます。
- ビジネス業者
- 回収業者
- 他サイト勧誘業者
こういった人たちに遭遇した場合どう対応していけばいいのかひとつずつお伝えしますね。
ビジネス業者

ビジネス業者はマッチブックで知り合った相手に対して仕事を勧誘してきます。
マッチブックは不特定多数の人と簡単に知り合うことが出来るのでかなり効率がいいんですよね。
知っている人も多いと思います「ア〇ウェイ」。こういった勧誘業者も多数います。
こういった業者の特徴は
- とにかく早く会いたがる
- 年収が高い
- 会える時間が限られている
マッチブックで知り合って、勧誘は対面で行う人が多いです。
恋愛には一切興味がなく一度に多くの人を勧誘しているので、とにかく効率良くたくさんの人と会おうとします。
なので、あまりダラダラとメールのやりとりはしたがりません。そして、すぐに会おうとします。
しかし、業者は一日に多くの人と会っているので、会える時間が限定され気軽に出入りをして短時間で済ますことが出来るカフェを指定する場合が多いです。
回収業者

回収業者の目的は「電話番号」「ラインID」「メールアドレス」を回収して業者に販売することです。
特に最近では「ラインID」が狙われるケースが多く、高いものだと1件数千円で販売されることもあるそうです。
彼らの特徴はすぐにラインなど外部でのやりとりに持ち込もうとすることです。
ラインですと、どちらか一方のIDが分かればやりとりをすることが出来ますね。気遣いの出来る真剣に出会いを求めている男性でしたら自分からラインIDを教えてくれます。
女性側にラインIDを聞いてくる男性はまず注意をした方がいいでしょう。
他サイト勧誘業者

他サイト勧誘業者は自分のサイトに勧誘してそこでお金儲けをするのが目的です。簡単に言うと悪質出会い系サイトから派遣されてマッチブックに潜り込んでいるサクラみたいなものです。
やり方は、まずマッチブックで知り合って他の出会い系サイトに誘導します。そして、そこは有料課金制の出会い系サイトでメッセージのやりとりをする度に課金が必要となってきます。
さらに、悪質なものだと「今、お金がないから代わりに払ってくれない?」と相手に支払いをさせてます。断りづらくて支払っていくと気が付いた時にはとんでもない金額になってしまった・・・なんてことも。
こういった業者はビジネス業者とは異なり、恋愛系に話を持っていきます。
なので、感情移入してついつい雰囲気に流されてしまいがちです。
しかし、こういった業者を見破る方法もあります。
この他サイト勧誘業者も一度に多くの人にアプローチを仕掛けています。
なので、やりとりする文は定型文を使用している場合が多いです。だから、話をしていると噛み合わないことも出てきます。
こちらが質問しても反応がなく、いつも一方的に向こうから質問ばかりしてくる。
話の途中で急に会話が飛ぶ
なんて、不自然な流れになったら疑ってみた方がいいでしょう。
【関連記事】
最近、利用者が急上昇しているのは結婚情報誌ゼクシィが運営しているゼクシィ縁結び。
ゼクシィブランドもあるせいかゼクシィ縁結びは結婚を意識して真剣に出会いを求めている人が多いマッチングアプリです。
また、コンシェルジュがいてデート調整代行というおもしろいサービスも行っています。
無料で会員さんを探したり、いいね!も出来るのでまずはどんな人がいるのかチェックしてみて下さい♪
(18歳未満は登録禁止です)
他のマッチングアプリも気になるって人にぴったりの記事はこちら
>>【最新版】ダウンロードされまくっている人気マッチングアプリランキング
