恋愛

好きな人から既読無視されたら諦めるべき?対処法はこちら!

こんにちは。のんももと申します♪

みなさんは好きな人との連絡で、既読なのに返信が無い!既読無視された!と分かった時はどうしますか?

メッセージの下に付く”既読””✓” の文字にかなり気持ちを踊らされる人も多いのではないでしょうか。

気長に返信を待てる人もいれば、返信がないと不安で仕方ない!という様々なタイプの人で考え方と対処の仕方が変わってくると思います。後者の”不安”になってしまうタイプが女性には多いのではないでしょうか。

”既読無視”に対してどう気持ちと向き合うか”好きな人から既読無視されたら諦めるべき?対処法は?”などをご紹介させて頂きます。少しでも共感や実感等がございましたら幸いです。

既読無視は脈なし?どのくらい待つべきか

のんもも
のんもも
では、はじめに既読無視と分かったら”どのくらい待つべきなのか”等をご紹介します。

”脈あり?”かと聞かれると…

既読無視と言っても、どのくらいの期間を無視されているかにもよります。

男性によっては「このくらい待てるだろう」「別に無視しているわけではない」と思って数日ほどわざと返信しない人もいます。

しかし、そのような考えで既読無視をせれている場合なら「脈あり」より「脈なし」に近い感情で連絡を取り合っているでしょう。男性は単純な事に、気になる人以外は興味が持てないので連絡や返信がおろそかになる人が多いです。

自分の中の待てる期間を過ぎてしまった場合は、脈なしに近いので違う工夫をして好きな人にアピールをしてみましょう。

待てない人・待てる人

例えば「1時間返信が来ない」「1週間返信が来ない」どちらも捉え方によっては無視されていると思う人もいれば、そうでも無いひともいます。

好きな人と連絡を取り合っていて急に返信が来ない!既読はしてるのに返信がない!という状況になると凄く不安な気持ちになりますよね。

「私なにかしたかな…」

「変なこと、気に障るようなこと言ったかな…」

など、色々と自己嫌悪に落ちてしまう場合もあります。しかし、ここで「気楽に捉えられる人」は連絡を待てる人です。

待てない人は、不安な気持ちから相手に何通も「ごめんね?」「大丈夫?」「わたし変なこと言ったかな?」と追い打ちメールを送っては相手にも引かれてしまいます。

そんな時は、最低でも2~3日ほど経ってから再度連絡をする方がよいでしょう。

既読無視をする男性心理

のんもも
のんもも
では既読無視する男性の心理をご紹介します。

意図的な無視の場合

  • 仕事で忙しい
  • ラインやメールが苦手
  • 返信を考えるのが面倒くさい
  • 興味がないことは返信しない

など、様々な理由でわざと既読無視をする男性が多いです。好きな人とはいえ、もしこのような理由で返信がなかったら脈なしの場合も多いです。

仕事が立て続いて疲れていたり、もともとラインやメールでのやり取りを億劫に感じたり苦手な人もたまにいます。既読無視をする理由や心理を理解していても、やはり好きな人からの既読無視は寂しいには変わりませんよね(泣)

しかし、たまに女性にもいますが「返信していたつもりだった!」という人がいます。文章を打ったけど送信を押していなかった。既読して返信をしていたつもりのまま放置していた。という場合もあるので、それは意図的な無視ではなく”うっかり”なので仕方ないですね。

好きな人から既読無視をされた時の対処法

少し誘導してみる

既読無視になってから2~3日は待つようにしてから、相手を心配している内容のメールを送りましょう。

そして返信があった場合は”正直な気持ち””大げさなリアクション”で相手の気持ちを少し誘導してみましょう。

「仕事忙しいかな?無理しないで体調に気を付けてね~」

「風邪とか引いてない?大丈夫?」

など、ほかにも相手を心配している文章を考えてみてくださいね。それに対して返信が来たら…

「返信来て良かった!体調悪いのかなと心配しちゃった!」

「忙しいのに返信くれてありがとう。安心したよ、嫌われたかと思っちゃった」

などなど、ちょっと大げさくらいに喜びと自分の好きアピールの言葉を伝えてみましょう。すこしでも相手に自分を意識してもらう事が大切なので、そこから既読無視をされないように徐々に誘導していく努力をしていくようにしましょう。

具体的な内容の話題を振る

しばらく既読無視が続いてしまったら、思いきって行動を起こしてみましょう。

「○○日にご飯でもどうかな?」

「○○日頃って予定入ってる?」

と、具体的な日にちや誘う目的も一緒に伝えてみましょう。男性は具体的で分かりやすい内容になると返信レスポンスがぐっと早まります。返信に困らない内容だと、ちゃんと答えてくれます。

その誘いに、乗ってくれても良し。断られても、既読無視からの返信が来たら良しとしましょう。断られた後でも、何かしら話題を続けたい。ラインやメールのやり取りを続けたいのであれば、かならず具体的で男性が返信に困らないような話題を振ってみましょう。

好きな人から既読無視されたときのまとめ

気持ちを振り回されないで

冒頭でも少し言いましたが”既読” や ”✓” の文字にかなり気持ちを踊らされる人も多いのではないでしょうか。

「あれ?既読はついているのにな…」と心配になって不安になって、どんどんと気持ちが落ち着かなくなって気分も落ちてしまう。なんてことありませんか?それは相手を好きな分だけ比例して、不安な気持ちになっていくと思います。

しかし、相手の返信を待っている時間ずっとストレスを感じていては身が持ちません。かなり時間と気持ち(気分)を無駄にしているので、待つことを辞めてみることをしてみましょう。

好きな人からの返信だからこそ、相手の返信レスポンスを理解していくのも大事ですが「こんな日もあるよね。」「忙しいから放っておこう。」など、待ち方を「気楽」にしてみて”既読無視”に気持ちを振り回されないようにしてください。

ABOUT ME
のんもも
のんもも
初めまして!のんももと申します。恋愛、結婚、出産、子育て、離婚と経験しております。現在はバツイチ子持ちですが、幸せな毎日を娘と一緒に過ごしてます♪どちらかと言えば、男性脳なタイプの私ですが(笑)男女両視点での恋愛などのポイントをお伝え出来ていけたらと思います。
最優秀マッチングアプリBest3
with
  • メンタリストDaiGo監修の性格診断あり
  • アプリの機能がシンプルで使いやすい
  • 男性の月額費用が安い
クロスミー
  • すれ違いを恋のきっかけにするアプリ
  • すれ違いを発生させない時間・場所も設定できる
  • 「今ひま」機能で当日デートも
ゼクシィ縁結び
  • 真剣な出会いを求めている人が多い
  • コンシェルジュがデート調整代行をしてくれる
  • AIがあなたの好みをどんどん学習するので理想の相手に出会いやすい

他にもアプリをチェックしたい人はこちら↓↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。