『彼氏が好きすぎてつらい』
『彼氏のことで頭がいっぱい』
『彼氏から連絡がこないと不安になる』
こんなことを思っている女性は意外に多いのではないかと思います。
付き合う前はそんなことなかったのに…
付き合ったら彼氏のことが気になってしょうがない!!!
今回はそんな女性に向けた記事です。
ぜひ読んでみてくださいね( *´艸`)
Contents
彼氏が好きすぎてつらい原因
自分に自信がない

「彼はどうして自分なんかと付き合ってくれたんだろう…」
「こんなダメな自分からいつか彼が離れていってしまうかも…」
自分に自信がないと、こんなことを考え、悪い方にばかり妄想を膨らませてしまいます。
そして勝手に落ち込み、楽しいはずの恋愛がつらいものに変わっていってしまうのです。
彼氏が生活の中心になってしまう

付き合うと彼氏のことばかり考えてはいませんか?
好きすぎるあまり、彼氏のことを優先してしまい、友達との時間や家族との時間、自分の時間を削ってはいませんか?
そうすると、彼氏と一緒にいられる時間は幸せでも、彼氏と一緒にいられない時間を苦痛に感じ、彼氏以外のことがどうでもよくなってしまいます。
相手に自分と同じだけの愛情表現を求めている

「既読しているのに返事をすぐにしてくれない」
「私よりも友達やバイトを優先してしまう」
「嫉妬させようとして他の男の話をしても全然嫉妬してくれない」
「もっと『好き』や『愛してる』と言ってほしい」
付き合う前はちょっとしたことでも嬉しかったはずなのに、付き合っていくうちに今までの小さな幸せが当たり前になって、彼氏に過剰な愛情表現を求めてしまうのです。
彼氏が好きすぎてつらいときの対処法
友達や家族との時間を大切にする

彼氏ができても、友達や家族といった周りの人との時間は今まで通り大切にしましょう。
そうすることで彼氏のことばかりを考えずにすみ、心のバランスが保てます。
また、彼氏と喧嘩をしたときに、友達や家族にその悩みを聞いてもらえて、共感してもらえることで冷静さを取り戻し、彼氏とよりうまく付き合っていけるようにもなりますよ。
趣味を見つける

趣味を見つけ、恋愛以外に没頭できるものがあれば、彼氏のことを考えすぎてつらくなることも少なくなるでしょう。
「趣味が見つけられない」という人は好きなアーティストの曲を聴いたり、ドラマを観たり
すぐにできることから始めてみましょう。
自分がリラックスでき、楽しいと思える時間を過ごすことで気分転換もでき、物事をポジティブに捉えられるようになりますよ。
自分磨きをする

好きすぎてつらい気持ちを原動力にして自分磨きをすることも大切です。
自分磨きをすることで自分に自信が持て、自分のことを今よりもっと好きになれます。
憧れの女優さんや好きなアイドルなどを目標にすると、具体的に何をすれば良いかが見えてきて、楽しく続けられますよ。
心も体も素敵になったあなたを彼氏はもっと愛してくれるはずです。
自分に自信をもって!

あなたは自分が思っているよりも何倍も素敵な女性です。
自分の価値を低く考えないで!
もっと自分に自信をもっていいんです!
自分に自信のある女性はキラキラと輝いて見えます。
そんな女性の方が魅力を感じ、ずっと一緒にいたいと思われます。
そして自然と「彼氏が自分から離れていってしまうのでは…」という不安な気持ちはなくなりますよ。
相手の立場に立って考える

好きすぎて自分中心の恋愛になっていなか、もう一度考えてみましょう。
恋愛は自分の気持ちを伝えることも大切ですが、相手の気持ちを考えて行動するということも同じように大切です。
彼氏が困っていることや辛いことに気付き、力になってあげられることで、さらに二人の絆が深まり、より良い関係を築くことができるでしょう。
彼氏が好きすぎてつらいときのまとめ

彼氏が好きすぎてつらい原因や対処法、いかがだったでしょうか。
好きすぎる相手と出逢い、付き合えたあなたはとても幸せです。
ただ、分かっていてほしいことがあります。
それは…
恋愛は生活の一部だからこそ楽しいものであって
恋愛が生活の中心になってしまうとつらいものになってしまうのです。
彼氏との距離が近すぎてはいませんか?
彼氏との距離をおくことで今よりラクに楽しく恋愛ができるはずですよ!
みなさんが素敵な恋愛をできますように・・・
応援しています(´▽`)♬
最後までお読みいただきありがとうございました。
