女子大ってまわりは女の子ばかりだしなかなか出会いがありませんよね。
せっかく楽しい大学時代。彼氏を作らないのはもったいないです♪
彼氏を作って青春時代を満喫してほしいです。
そこで、女子大生が彼氏を作るにはまずどうするべきか?彼氏ができるきっかけはどこに転がっているかお伝えします。
この記事を読んであなたに合ったきっかけの場に行くことで男性と出会うことが出来ます。ぜひ最後まで読んでいってください。
Contents
自分磨きをしよう
ただ、出会いの場に行くだけでは彼氏は出来ません。
彼氏を作るためには自分磨きをすることも大切です。では、どういった自分磨きをすればいいのかひとつずつ詳しくお伝えします。
顔も服装も明るい雰囲気を出そう

男性は明るい雰囲気の女性の好む人が多いです。いつもつまらなそうな顔をしていては男性側からしてもちょっと声をかけづらいです。いつも笑顔で、また、服装にも気を遣うことで男性だけではなく女性からも話しかけられたりします。
積極的に行動しよう

最近は、草食化してきている男性が多いです。気に入っててもなかなか行動に移さない人もいます。
なので、待っていてもなかなか進展しません。ここはあなたが積極的に行動しましょう。自分から行動することでより自分好みの男性と仲良くなるチャンスが増えます。
異性を意識しすぎない

男性の前でだけぶりっ子をしていても、男性はけっこう分かっています。あまりにも男ウケを狙って行動しても男性は引いてしまいます。
男女関係なくみんなに対して一緒のような態度で仲良くしようとすることが彼氏ができる女の子の基本です。
女子大生が彼氏作るにはこのきっかけがおすすめ
友達の紹介

手堅いのは友だちの紹介。友だちからの紹介ですと安心感もあり、早い段階からお互いあまり警戒せずに接することが出来ます。
また、あなたの好みを分かっている友だちだからこそ、理想の男性を紹介してもらうことも。彼に対しての悩みを友だちに相談して的確なアドバイスがもらえるのも友だちが双方をよく知っているから。
共通の友だちがいることであなたに対して失礼な行動も取らないでしょう。
ただし、友だちがあなたの好みじゃない子を「この子めっちゃいい子だから。」と猛プッシュしてくることも。そういうことだと邪険に扱いづらくなってしまいますね。
【〇友だちの紹介のメリット】
- 相手の身元もきちんと分かっている
- なにかあったら友だちが間に入ってもらえる
【×友だちの紹介のデメリット】
- 好みの男性じゃなくても邪険にしづらい
バイト先で出会う

バイト先での出会いはどうですか?居酒屋やファーストフードなどのバイトでしたら同年代の子も多く、出会いのきっかけもたくさんあります。
また、バイト先のメンバーが仲良かったら一緒にみんなでプライベートでも遊んだり。彼氏が出来なくても青春を堪能できます。
【〇バイト先で付き合うメリット】
- 恋人と一緒に働けて楽しい
- 共通のバイト先の友だちが出来るからみんなでワイワイ出来る
- バイトトークで盛り上がれる
【×バイト先で付き合うデメリット】
- 彼氏が他の女性と話しているとヤキモチを焼いてしまう
- 別れた時に気まずい
合コンに参加

ワイワイするのが好きならおすすめは合コン。合コンだったら一気に3,4人の男性と出会えるのでおすすめです。
また、女子大って聞くだけで合コンをやりたがる男性もたくさんいて、かなり売り手市場です。合コンをして気になる子がいなかったらそこからお互い少しメンバーを入れ替えてもう一度合コンを開いてもらいましょう。
【〇合コンをするメリット】
- 一気に数人の男性と出会えることができる
- 相手のことを少し知ってから個別に連絡を取ることができる
- 安い金額で美味しいご飯を食べれる可能性が高い
【×合コンをするデメリット】
- 当たり・外れがある
- 一緒にいった女の子と好みが被ると面倒くさいことになることもある
インカレサークルで出会う

女子大の女の子たちが出会いのきっかけとして参加している人が多いのがインカレサークル。
インカレサークルとはインターカレッジサークルの略で他大学の学生と交流できるサークルのことを指します。
みんなで一緒にBBQをしたり、スノボ行ったり。大学生ならではの青春を満喫することが出来ます。
【〇インカレサークルに参加するメリット】
- 同世代の子達とワイワイ出来て楽しい
- 相手の内面を知って好きになれる
【×インカレサークルに参加するデメリット】
- お金がけっこうかかる
- サークル内で別れると気まずくなる
習い事に参加

大学とは関係なく自分の趣味の習い事を始めてみてはいかがですか?趣味の習い事を通じて出会うということは同じ趣味の持ち主なので、一緒に趣味も楽しむことが出来ます。
また、趣味を通じて色々と教えてもらったり、一緒に頑張ったり。そういった時間を共有することで自然と仲良くなることが出来ます。
【〇習い事で出会うメリット】
- 共通の趣味で盛り上がることができる
【×習い事で出会うデメリット】
- 出会いを求めて参加しているか分かりにくい
他校の学園祭に行ってみる

大学の学園祭も出会いのチャンスですね。男性陣も学園祭は女の子に声をかけやすい!と考えています。
おすすめは有名大学の大規模な学園祭。規模が大きいほどいろんなところから人も集まってきて出会いもたくさんあります。また、年齢も同世代の子が多いです。
【〇他校の学園祭で出会うメリット】
- 出会いのチャンスがたくさんある
- 同世代の子と出会える
【×他校の学園祭で出会うデメリット】
- 相手の身元が分からない
- 参加した大学の学生じゃない場合がある
他校の食堂でご飯

大学の食堂は一般人に開放しているところもたくさんあります。
出会える確率は低いですが、他校の食堂でご飯を食べてみてはいかがですか?もしかしたら、隣の席でご飯を食べてる彼とひょんなことがきっかけで仲良くなるなんてことも♪
いきなり全く知らない大学に行くのは不安という人は他校の大学に行った友人について行ってその大学でランチをするのもいいかもしれませんね。
【〇他校の食堂で出会うメリット】
- 有名大学の食堂に行ったりと大学を選ぶことが出来る
【×他校の食堂で出会うデメリット】
- 出会える確率は低い
マッチングアプリ

彼氏がほしいなぁと思っている人におすすめなのは「タップル誕生」。趣味で出会える恋活がコンセプトの新しいタイプのマッチングアプリです。
同じ趣味の人同士でマッチングをするので、共通の趣味で盛り上がれるチャンス。20代前半の子を中心に利用者が増えてきている今、話題のアプリです。
女性は全て無料で利用できるのでイケメン男子がいないかチェックしてみてください(^^)
(18歳未満は登録禁止です)
同窓会に参加

ちょうど成人式の時だったり、長期休暇の時に小学校や中学校などの同窓会が開催されませんか。もし、同窓会があったらぜひ参加してみましょう。幼い頃に憧れていた男の子との再会や昔は全然喋らなかったけど同窓会がきっかけで喋るようになったり、意外なところから恋に発展するかもしれません。
もし、同窓会が開催されないのであれば、あなたが主催するのもひとつの手です。
【〇同窓会に参加するメリット】
- 大人になった同級生に再会することで前より魅力的に見えることがある
- 学生時代は喋ったことがなかった同級生と仲良くなるきっかけ
【×同窓会に参加するデメリット】
- あまり会いたくない人が多いとつまらない
- 自分と比較してリア充なみんなを羨ましく思ってしまう
昔の同級生に会ってみる

会いたい男の子はいるけど、同窓会に参加するのはなぁと思う男の子もいると思います。そんな人におすすめなのは直接その男の子に連絡を取ってみること。
今だったら、たくさんのSNSがあるので連絡先を知らなくても連絡をとることが出来ます。SNSを見ていて懐かしいなぁと思う同級生がいたら連絡を取ってみてはいかがですか?
学生時代を一緒に過ごしたことで共通の話題も広がり、一気に距離が縮むかもしれません。
ただし、多くの子に連絡を取りすぎると男子連絡網の中で要注意人物にされる可能性がありますのでほどほどに。
【〇昔の同級生に会うメリット】
- 共通の知り合いが多い
- 学生時代をともに過ごしてるので共通の話題もある
【×昔の同級生に会うデメリット】
- あまり連絡を取りすぎると同級生の男子に一気に広まる可能性がある
ナンパスポットに行ってみる

気軽な出会いを求めているならナンパスポットがおすすめ!定番のナンパスポットならナンパをしたい男の子とナンパをされたい女の子がいろんなところから集まってきます。
声をかけてきた人が好みのタイプだったらその後一緒に遊べばいいし、好みのタイプじゃなかったら断ればいい。ただし、お互い全く知らない人同士なのでちょっと不安な面はありますよね。
ナンパスポットに行くなら友だちと一緒に行くほうが安全です。
【〇ナンパのメリット】
- お金もかからず気軽に出会える
- 男性の顔をより好みできる
【〇ナンパのデメリット】
- 相手の身元が分からない
クラブに行ってみる

男の子と遊びたい!と思っているあなたにおすすめなのはクラブ。クラブだったら同世代の男の子もたくさんいます。みんなで踊って飲んでかなりはっちゃけています。
チャラい男の子も多いので、そういう人が苦手って人は行かないほうがいいですね。
クラブは出会いを求めている子も多く、男の子からけっこう話しかけてきてくれます。
【〇出会いを求めてクラブに行くメリット】
- 気軽に男の子と出会える
【×出会いを求めてクラブに行くデメリット】
- 20歳未満の子はクラブに入場出来ない
- チャラい男の子が多い
立ち飲み屋に行ってみる

お酒が好きなあなたにおすすめなのは立ち飲み屋。立ち飲み屋ならではの雰囲気があり、全く知らない隣の人と仲良く飲んだりすることも。最近はまた立ち飲み屋が増えてきて立ち飲み横丁も出来てきたり。
お酒好きな彼氏をゲットするチャンスです。
【〇出会いを求めて立ち飲み屋に行くメリット】
- 酒好きな男性と出会える
- お酒を飲んでいることで開放的になって気軽に知らない人とも喋ったりできる
【×出会いを求めて立ち飲み屋に行くデメリット】
- 相手の身元が分からない
相席居酒屋に参加

相席居酒屋だったら女性は無料で飲食できるお店が多いです。少し前までは都会にしかありませんでしたが、今、非常に人気で地方でも相席居酒屋がちょこちょこ出来てきてきますね。
相席居酒屋だったら無料でご飯食べたり、お酒を飲んだりしながら何組もの男性と出会うことが出来ます。男性は同年代から中年まで幅広い層が利用しています。
ただし、相席居酒屋は20歳未満の人は入店出来ません。
また、相席居酒屋にくる男性はどんな出会いを求めているか分かりません。真剣な出会いを探している人もいれば、セフレ探しだったり、女の子と一緒に飲みたいだけだったり。あなたと男性側の目的が一緒なのかしっかりと見極めることも大切です。
【〇相席居酒屋のメリット】
- 無料で飲食できるところが多い
- 1回で何人もの男性に出会える
【×相席居酒屋のデメリット】
- 相手が求めている出会いが分かりにくい
街コンに参加

一気にたくさんの人と出会いたいんだったらおすすめは街コン。街コンだったら大規模なものだと、数十人だったり、百人単位だったり。小規模なものだったら十人以下のものも。
また、学生限定だったり、20代限定だったり、アニメ好きだったり。いろんなジャンルの街コンがあります。あなたの興味のある街コンに参加してみてください。
【〇街コンのメリット】
- 一気にたくさんの人と出会える
- みんな気軽に番号交換をする
【×街コンのデメリット】
- 真剣な出会いを求めてない人もいる
- 人が多すぎて積極的にいかないと好みの人と喋れないこともある
マッチングアプリ

遊びたい人におすすめのマッチングアプリはPCMAX。昔からある老舗サイトのひとつです。
利用している人もめっちゃ多いので、今日会いたいなと思って検索したらすぐに見つかるのがPCMAXのいいところ。細かく掲示板が分かれているので、あなたの気分に合わせて掲示板を使い分けてください。
もちろん、女性は全て無料でサービスを利用することが出来ます。男性の検索は年齢認証の必要もありません。まずはどんな男性がいるかチェックしてください。
(18歳未満は登録禁止です)
