福岡の街コンで消防士と出会いたい!!
でも、本当に出会うことが出来るのかなぁ??って気になりますよね!
そこで、実際に街コンで消防士に出会った体験談を紹介します。
ぜひ、参考にしてください!
私が参加した街コン
参加人数が多いので、その分出会いの数が多いのではないかと思い参加しました。
また、初めての街コンだったので、友人と一緒に参加出来るという部分も選んだポイントになります。
参加費もお手頃だったので、失敗しても後悔しなさそうでした。
こんな街コンの流れでした
まずは、指定された場所で1日のタイムスケジュールと周辺地図と街コンのチラシを貰い、受付を済ませます。
その後、1件目のお店に誘導されます。
そこにはドリンクと軽食が用意されており、座る席は自由でした。
男女8人ずつテーブルに座り、司会の方が今日の流れと1件目で過ごす時間を教えてくれました。
それからはフリートークです。
時間になったら指定された店へ2件目、3件目へと流れて行きます。
1件目では連絡先交換を促すようなアナウンスがありましたが、2軒目以降はお酒が入っているため皆さん自発的に連絡先を交換していました。
3件全部お店を回り終えたらアンケートに回答して街コンは終了です。
ただ、街コンが終了した後は仲良くなったグループで飲み直すのが通例のようで、多くの参加者がそのまま繁華街に繰り出してました。
司会が参加者を煽り無理やりくっつけたり、王様ゲーム的なイベントをすることは無かったので比較的ビギナーでも参加しやすい街コンでした。
私が街コンで出会った消防士
街コンで出会ったのは30半ばの消防士の方でした。
非番だった同僚と2人で参加しており、とても賑やかで楽しい方でした!!
ふたりの消防士はお互いのことをいじりあって私達のことを笑わせてくれました。
ドリンクが無くなるとすぐに「おかわりは何飲む?」と言ってくれて、気が利くというか場離れしている印象でした(笑)
この消防士さん達とは最後のお店で出会ったのですが、私達のことを気に入ってくれたようで街コンが終わった後、飲み直しました!
消防士と出会った街コンの結果
残念ながら恋人探しはうまく行きませんでした。
私が参加した街コンは参加人数が多かったからか、真剣に恋人を探すというよりも飲み友達を作る(もしくは異性と飲みたいだけ)目的で参加した人が大半だったように感じました。
街コンで本気で恋人を作りたいのであれば、参加者少数の本気度が高いプランに参加するといいかもしれないです。
私が街コンで実践したことや失敗談
実践して良かったのは、相手の話を笑顔で聞いてあげることです。
ついつい自分の事ばかり話をしてしまいがちですが、グッと我慢です。
相手の話のトーンに合わせて相槌の強弱をつけたり、話が膨らむような質問をしました!!
そうすると男性も嬉しそうに話をしてくれて、かなりの確率で連絡先を交換することができました。
ただし、興味がない男性に捕まってしまうと話が長引いて次の男性にアタック出来ないので注意して下さい。
これは失敗だったなぁ~ということは、飲むお酒の種類です。
私は普段からワインと日本酒を飲むのですが、いつも通りワインを頼んだら周りの男性から「お酒強いんだね」と言われました。
確かに周りの女性はシャンディガフやピーチフィズ、カシオレといった、男子受け狙いのドリンクばかり飲んでました(笑)
ワインや日本酒ばかり飲んだせいで、寄ってくる男性は酒好きの30代半ば、もしくは既に出来上がってる酔っ払い(からみ酒)ばかりでした。
