マッチングアプリで複数の良い男性に出会えたら、今度は「この中の誰と付き合えばいいの?」という悩みが生まれます。
後で「やっぱり別の人を選んでおけばよかった」なんて思いたくないですよね。
一度断った相手とよりを戻すのは難しいですから、本格的にお付き合いする相手は慎重に選ばなければなりません。
この記事では、男性の選び方をご紹介します。
Contents
マッチングアプリで簡単にたくさんの人と出会えてしまう
「彼氏ができない」という悩みに比べたら、「相手を選べない」なんて贅沢な悩みの気もします。
出会いの数を増やすために、マッチングアプリは頼りになる存在です。
マッチングアプリでの出会いについて見てみましょう。
普通ならまず出会わない相手に会える

普段の生活では接点がない人と出会えることはマッチングアプリの大きな魅力です。
職場や学校で関わりを持つ相手はどうしても固定されてしまいがちです。
最初は新鮮ですが、一度なじんでしまったら新しい出会いはあまり期待できません。
そんな時、まったく違う方法で人とのつながりを手に入れられるのがマッチングアプリです。
他校の学生や、勤務先とは無関係の業種や職種の人に出会うこともできます。
たとえ恋愛関係にならなかったとしても、別世界の話を聞くだけで新鮮な気持ちになれるでしょう。
家と職場を往復するだけの毎日なんて人でも、マッチングアプリを使えば新しく知り合いを作ることができます。
出会いがないと悩んでいる人にはもってこいです。
相性の良い男性に出会える可能性が高い

マッチングアプリではさまざまな条件で相手をふるいにかけることができます。
年齢や居住地といった客観的なデータが利用できるのはもちろんですが、相手の趣味や相性を教えてくれるアプリもあります。
例えば、ペアーズのコミュニティ機能は分かりやすいですよね。
「ラーメン好き」コミュニティに入っている人が相手なら、ラーメン店の食べ歩きにも喜んで付き合ってくれそうです。
そのほか、withの心理テストを利用した相性診断も参考にできそうです。
回答をもとに相性診断してくれるので、性格の合う人を見つけるために役立つでしょう。
アプリで相性が良かったからと言って必ずしも上手くいくとは限りませんが、少なくとも考え方が似ていたり欠点を補いあえる素質は持っていると考えられそうです。
やみくもに出会いを求めるより、自分に合った相手に出会える可能性は高まるでしょう。
マッチングアプリで選ぶべき男性はこんな人
たくさんの出会いのなかからどんな男性を選べばよいのでしょうか。
選ぶべき男性のポイントを見てみましょう。
趣味が合う人

趣味が合う相手は良いですよね。
同じものを好んでいるということは、それだけ近い価値観を持っていることの表れでもあります。
今後お付き合いすることを考えても、同じバンドが好きなら一緒にライブに行ったり、音楽の話がたくさんできそうです。
マッチングアプリの良いところとして、全く共通点のない男性にも出会えることが挙げられます。
ですが、あまりにも自分とかけ離れた相手だと、一緒に話せることがなく話題に困ってしまうという側面もあります。
同じ趣味という共通点があれば、話題に困らず楽しい時間を過ごせるでしょう。
経済力がある人

将来的に結婚を考えているのなら、経済力は気にしないわけにはいきません。
食べていくのがやっとの男性が相手では、長期的に安定した関係を築くのは難しそうですよね。
経済力があれば、金銭的な理由で欲しいものを諦める必要はなくなります。
美味しい食事や趣味のイベントを楽しむため、気兼ねなく資金を投入できるのです。
お金の心配をしなくて良いのはそれだけで大きな魅力と言えるでしょう。
自然体で一緒にいられる人

「なんとなく、この人と一緒にいると落ち着く」
こう思える人がいるなら、逃してしまうのはもったいないです。
世の中にはいろいろな人がいます。
中には近寄りたくないくらい嫌だと思う相手もいますよね。
一緒にいるときは楽しくても、後になってどっと疲れが出てしまう相手もいるでしょう。
これは、その相手との相性が悪いことを察知している証拠です。
これだけ多くの人がいるのですから、その中に合わない相手がいるのは仕方のないことです。
こんな中で、自然体で一緒にいられる人は貴重です。
素の自分でいて良いのは楽ですし、相手が素の自分を受け入れてくれるのも嬉しい点です。
これほど相性が良い人にはそうそう出会えるものではありません。
こんな人は避けよう!
男性を選ぶにあたって、後から後悔はしたくないですよね。
後悔しないために、避けるべき男性のポイントを知っておきましょう。
時間を守らない人

約束の時間に平気で遅れてくる人は、あなたの時間を大切に思っていない人です。
言葉では大切だと伝えてくれたとしても、行動が伴っていないのなら信用できません。
もしお付き合いしたとしても、相手の身勝手に振り回されてしまうでしょう。
店員さんなど、まわりに対して態度が悪い人

好きな相手に対して嫌な態度をとる人はまずいません。
デート相手であるあなたに対しては、ほぼすべての男性が優しくしてくれるでしょう。
ですが、まわりの人に対する態度はまったく違うという人もいます。
典型的なのが、飲食店の店員に対して横柄に接する人です。
一緒に食事したとき、こちらは客なのだからと言って相手を見下したような態度を取ってはいなかったでしょうか?
一緒にいる人が理不尽な要求や身勝手なクレームを突き付けていたら、こちらまでいたたまれない気持ちになってしまいますよね。
このような人は、そのうちあなたのことも見下してくる可能性があります。
今は彼女候補ですからそんな態度はとらないでしょうが、この先は分かりません。
気心が知れたら「こちらが上だ」と言わんばかりの態度にがらっと変わってしまう可能性だってあるのです。
まわりに対しての態度が悪い人は、自分以外の人を下に見ている可能性が高い人です。
嫌な思いをしないためにも、避けておく方が良いでしょう。
食べ物の好き嫌いが多い人

一緒に食事する相手として、好き嫌いが多い人は適しません。
外食の場合、一緒に出掛けられるお店も限られてしまいます。
自炊する場合でも、相手の好き嫌いに振り回されて好みのものを食べられないのはストレスです。
相手が嫌いなメニューを自分だけ食べるのもいたたまれないですよね。
「まずそうなもの食べてるな」なんて思われていると考えたら、それだけで嫌な気持ちになってしまいます。
お付き合いするなら食事は切り離せません。
嫌いな食べ物が1つや2つくらいなら気にする必要はありませんが、あまりに好き嫌いが激しい人と一緒にいるとこちらまで疲れてしまいます。
食事は毎日欠かせないものです。
どうせなら、一緒に楽しめる人が良いですよね。
マッチングアプリで相手を選べないのまとめ
マッチングアプリで出会った相手をチェックするポイントをご紹介しました。
ここまで読んでピンときた人がいるなら、その人を選ぶべきです。
充実したお付き合いが期待できるでしょう。
逆に、誰も当てはまらないと感じたのなら、全員断るという選択肢もあります。
今マッチングしている人の中から選ばないといけないわけではありません。
もしかしたら、次にマッチングする人が運命の相手かもしれません。
これまで複数の男性に出会えたあなたなら、今後も新たな出会いに恵まれるでしょう。
「これは」と思える素敵な男性に出会えることを祈っています!
