相席屋に短パンはありなのか?
相席屋は店舗によってNGコーデがあります。
そのNGコーデに短パンは含まれるのでしょうか?
短パンはカジュアルですが、ジャージまでラフすぎる訳ではないし悩ましいところですよね。
そこで、今回は相席居酒屋で短パンはありなのか?また他のNGコーデについてまとめてみました。
Contents
相席居酒屋は短パンはNG?

「相席居酒屋って居酒屋なんだし、楽ちんな恰好でいいんじゃないの?」なんて思う人も少なくないと思います。
確かに居酒屋に改まった格好で行こうという人は少ないですし、お酒を飲むのだからリラックスできる恰好で行きたいですよね。
が、相席居酒屋の一番の目的はお酒を飲むことではなくて、異性と出会うことだと思います。
あくまでも出会いの場ということですので、最低限の服装のルールが決められています。
この服装のルールは店舗によって異なりますので、自分の服装がNGか気になる方は事前にホームページなどで確認することをおすすめします。
一応、相席居酒屋で人気の【相席屋】と【JIS】を例に挙げて紹介しますね。
相席屋の場合
- タンクトップ
- 作業服
- ジャージ
- ビーチサンダル
- クロックス
タンクトップやビーチサンダルなどけっこう夏場に着用したくなるようなアイテムですよね(>_<)
実際に断れた人もいます。
相席屋なのに、正装してかないとダメなんだって〜😑ビーサン断られたwww
— ArikA. (@melori70) August 6, 2016
また、短パンはNGコーデの中にはないので大丈夫です。
JISの場合
- 上下セットアップ
- 上下ジャージ
- タトゥー露出
- サンダル
- クロックス
こちらもタトゥーの露出がNGなどなかなか厳しめです。が、ここまで厳しくしているからこそ女の子も安心して飲食することが出来、利用する人が多いんでしょうね。
また、JISの場合も短パンはOKです。が、サンダルはNGなので足元に気を付けてください。
相席屋に行くときにおすすめの女子ウケファッションは?
では、逆にどういった服装が女性ウケがいいのかまとめてみました。
シャツ
引用元:https://www.instagram.com/p/Bj7MN61AEdg/?hl=ja
女性は爽やかな男性が好きです。
例え、だらしない男性が好きな女性であっても爽やかな男性に対しても好印象を持ちます。一方でだらしない男性に対しては多くの女性があまり良い印象を持ちません。
シャツは男性を爽やかで好印象に見せてくれるとっておきのアイテムです。
チェックのシャツに、デニムのパンツを合わせるだけでお洒落にみえます。
Tシャツ
引用元:https://www.instagram.com/p/BmqF-XHnBsj/?hl=ja
Tシャツもおすすめですが、Tシャツならなんでもいい訳ではありません。あまりにもピチピチだったり、ヨレヨレだったりするTシャツはやめておきましょう。
ワンポイントの柄があるものや、無地などシンプルなデザインのものがおすすめです。また、上質な素材やナチュラルな素材の生地も好印象を与えます。
ジャケット
引用元:https://www.instagram.com/p/Biqb3VrnZYA/?hl=ja
ジャケットも女性からは評判がいいです。
ただし、あまりキメすぎているのはNG。カジュアル感も出した方が女性に対して好印象を与えます。
どんなジャケットを選べばいいか分からない場合は思いきってショップの店員さんに「今の服装に合うジャケットを探しています」と聞きましょう。
「相席屋に行くために」とは言いづらいかもしれませんが、「女の子とデートなんです」といって相談したら、店員さんもはりきってコーディネートしてくれるかもしれません!
パンツ
引用元:https://www.instagram.com/p/BmmpB-UAvai/?hl=ja
Gパンや綿パンでも大丈夫ですが、細すぎるパンツは「ガリガリで気持ちが悪い」って思われてしまう可能性があります。また、女性が自分が太ってみえると横に並びたがりません。なので、細すぎず、太すぎず無難な形のパンツを選びましょう。
また、ダメージパンツは不潔な印象を与えてしまう場合がありますので、こういった場ではやめておきましょう。
